2段のステップダウン・リビング
![]() |
| 1. ダイニングからの眺め。 フローリングには床暖房が敷かれている。 2. テレビ台はチーク材の造作家具。壁から張り出して宙に浮いたように見える。 3. 収納のカウンタートップはチーク材。窓にはロールブラインドが仕込まれている。 4. ダイニングとリビングを分ける2段の段差。階段の一段目のフットライトが足元を照らす。 |
ダイニング・キッチンから2段下がると、土地の形状を活かした高低差のあるステップダウン・リビングに続いています。階段脇の北山檜(ヒノキ)の磨き丸柱や、楢(ナラ)のフローリング、ソファーの後ろに控える低い収納などが創り出す、ゆったりとくつろげる空間です。正面のサッシュを開けば、視線は外のデッキテラスにと水平方向に流れていきます。
◆建築データと建築家プロフィール
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |






![[YODAアーキテクツ]のプロフィールと住宅建築作品](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/5/9/9/6/1532745799/topimg_middle.jpeg)
![リゾート感覚で暮らす[鎮守の森に浮かぶ借景の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/7/1532665383/topimg_middle.jpeg)
![家カフェのある改修[東村山のリノベーション]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/6/201806290031/topimg_middle.jpg)
![丘の上の眺めの良い木造の家[日野の住宅]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/5/201805290645/topimg_middle.jpg)
![大窓と屋上で内と外を繋げた小住宅[屋上のある家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/4/5/9/4/201805271922/topimg_middle.jpg)
![吹抜けの下で料理を楽しむ[鎌倉長谷の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/2/1/201804252146/topimg_middle.jpg)
![大黒柱と差鴨居のスキップフロア[井の頭公園の家]](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/156/auto/aa/gm/article/4/7/2/7/1/9/201803291924/topimg_middle.jpg)