3畳キッチンは効率と見せる収納で
アメリカでスモールキッチンと言われるのは、広さがせいぜい4.5畳くらいとか。日本の都市部の場合、3畳ほどのキッチンは一般家庭によくある広さ。1列型のシステムキッチンに、収納棚を組み合わせた使い方が一般的です。
IKEA「あこがれのアイランド型カントリースタイルのキッチン」キッチン(FAKTUM)、トール収納(STENSTORP)
3畳のキッチンは、狭さを活かした効率の良さが魅力です。手の届く範囲に必要なモノがあって、動作数も少ない。でも合理性だけでは味気ないので、オープン棚には食器を並べてカフェ風なアレンジを愉しむ。そんな見せる収納を取り入れて、オープンスタイルのキッチンにすれば、ダイニングを含めた広がりのなかで、ゆったりとした空間に仕上げることができます。
憧れのウォークインクローゼットも3畳でOKです。