子連れレストラン/おすすめ親子カフェ

家のようにくつろげる スイートルーム代官山(2ページ目)

2011年3月にオープンした「スイートルーム代官山」。子どもと一緒に楽しく過ごせる場所をつくりたい!というオーナーの想いから生まれた子育てサロンは、友だちの家に行く感覚でフラリと立ち寄りたい憩いの空間です。

古屋 江美子

古屋 江美子

旅行 ガイド

ライター。旅行やグルメを中心にWebや雑誌など様々な媒体で活躍。これまでに訪れた国は約40ヶ国。出産後は育児ジャンルにも活動の場を広げ、出身地である山梨県の「やまなし大使」としても様々な情報を発信中。現在は神奈川県在住。

プロフィール詳細執筆記事一覧

選りすぐりの絵本やおもちゃ 

おもちゃ

チェコのメリーゴーランド。組み立てて積み木のようにも遊べる

ラウンジには絵本やおもちゃなど、子どもたちが遊べるアイテムがいっぱい。元看護師であり、現役ママでもあるオーナーの鈴木奈央子さんならではの視点で集められた絵本は、大人が見ても和みます。また、絵本に加えて、ママパパ用の育児書や雑誌も充実。こちらは子どもが昼寝している時間などに読んでいる人が多いそう。

また、おもちゃコンサルタントの方にアドバイスを受けながら選んだというおもちゃは、定番なようでひとひねりあるセレクト。温かみのある木のレールセット、優しい色づかいのソフトトイなど、おもちゃ選びの参考にしたいグッズがそろっています。

 

カフェ気分で使える充実のドリンクバー 

ドリンクバー

ドリンクバーコーナー。コーヒー好きにはとくにおすすめ

食べ物の持ち込みができるので、ランチタイムにはお弁当、ティータイムにはケーキなどを持ってきて、みなさんゆっくり過ごしているようです。飲み物も持ち込みOKですが、300円のドリンクバーもおすすめ。ドイツメーカー、メリタのコーヒーマシーンが置いてあり、コーヒーやカフェラテ、カプチーノなど本格的なメニューが気軽に楽しめます。オーナーがこだわって選んだ豆を使ったコーヒーはカフェ顔負けの美味しさ。ちなみに取材時は、無農薬・自然栽培の「森のコーヒー」、デカフェ(カフェインレスのコーヒー)にはイリーの豆が使われていました。

ほかには紅茶やオーガニックハーブティー、さらにアップルジュースや麦茶、ホットミルクなど子どもが飲めるメニューもあります。また、調乳用に純水のウォーターサーバーを設置しているほか、電子レンジもあるので離乳食も温められます。

 
.

授乳室やオムツ替えスペースもこだわりの空間

オムツ交換台

落ち着く色味のオムツ交換台

特注だというオムツ交換台は横に広く、オムツやおしりふきを置いておけるので便利です。ゆっくり落ち着ける授乳室もありますが、平日は授乳ケープを使ってラウンジ内で授乳するママも多いとか。もちろん、落ち着いて授乳したいときは、授乳室でゆっくりと。また、トイレも広いので、子どもが服を汚したときなど着替え場所としても使えます。

 

スタジオの各種レッスンはママ友づくりの場にも

スタジオレッスン

ベビーマッサージやヨガ、工作教室などレッスンも充実

ラウンジに隣接するスタジオでは、妊娠中から子連れママまで楽しめる各種レッスンを開催中。子連れOKのレッスンも多く、人気の「ベビーマッサージ」はママ友づくりのきっかけになることも。レッスン後にアルバム作りもあり、母子ショットも撮ってくれるので、いい記念になります。ほかに、「Baby Yoga & 骨盤リセットYoga」も好評。いずれも子連れOKで、スタジオ内にも授乳スペースがあります。レッスンは電話かメールで事前に予約を。スケジュールはブログやホームページで更新しています。

 

>> 利用方法とショップデータは次のページへ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます