銀行・郵便局/銀行のキャッシュカード

デビットカードでキャッシュレス生活

銀行口座から現金を引き出す手間をかけずに支払いができるデビットカード。便利なだけでなく、家計管理が簡単な点でもおすすめです。新しい形のデビットカードも紹介します。

坂本 綾子

坂本 綾子

預金・貯金 ガイド

20年超の記者経験を持つFPが、銀行・郵便局、金融商品との賢い付き合い方をお教えします!

プロフィール詳細執筆記事一覧

キャッシュカードでそのまま払えるジェイデビット 

デビットカード

キャッシュレスでお買物

デビットカードとは、銀行のキャッシュカードがそのまま支払いに使える仕組みのカードです。加盟店であれば、端末に暗証番号を入力することで即時、代金が銀行口座から引き落とされます。

なお日本では、JAPANのJをとってジェイデビットと呼ばれています。

デビットカードは、新たにカードを発行してもらったり、審査を受ける必要がなく、手持ちのキャッシュカードが利用できるのがメリットです。また手数料もかかりません。

後払いのクレジットカードとの違いは、銀行口座から即時に引き落とされるという点。クレジットカードの場合、買物当日は口座に残高がなくてもいいので、つい買い物をしてしまい、後で困ったという経験がある人もいるでしょう。その点、デビットカードは口座の残高の範囲内でしか使えませんから、予算を守ることができます。家計簿をつける際も、クレジットカードの買い物だと、買い物と支払いの日がずれるので、どうつけるが悩ましいですよね。

VISAブランドのデビットカード

日本で発行されている銀行のキャッシュカードは、ほとんどがジェイデビットに対応しています。

さらに、国際的なカードブランドであるVISAのデビットカード機能をつけたキャッシュカードが利用できる銀行もあります。

例えば、楽天銀行の「楽天銀行デビットカード」。VISAのネットワークを使うので、日本のみならず世界各国のVISA加盟店で利用することができ、代金は原則、口座からの即時引き落とし。

スルガ銀行でもVISAデビット付のキャッシュカードを取扱っています。

VISAデビットでは、自分の口座のお金を、海外のATMで現地通貨として引き出すこともできます。 

 

ネットショッピングに便利なカードレスのVISAデビット 

VISAデビットをカードレスで利用できるのが、ジャパンネット銀行のワンタイムデビットです。現物のカードは発行されず、買い物をしたいときにネットバンキングで自分でカード番号を発行します。1カード番号あたり10日間有効の使いきりシステム。

最近、インターネット上でのカード番号の流出が問題となっていますが、万一カード番号が流出する被害にあっても、カード番号を利用できる期間が限定されているのでリスクが軽減されます。

現金を引き出す手間がかからず、即時決済ができるデビットカード。お買物好きな人は、ぜひ活用してください。

【関連リンク】
ジェイデビットとは?
楽天銀行デビットカード
スルガ銀行VISAデビットカード
ジャパンネット銀行のワンタイムデビット


※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
本記事の内容は一般的な情報提供を目的としており、特定の金融商品や投資行動を推奨するものではありません。
投資や資産運用に関す��最終的なご判断はご自身の責任において行ってください。
掲載情報の正確性・完全性については十分に配慮しておりますが、その内容を保証するものではなく、これに基づく損失・損害などについて当社は一切の責任負いません。
最新の情報や詳細については、必ず各金融機関やサービス提供者の公式情報をご確認ください。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます