AGAとは

M字型の生え際が特徴的なAGA(男性型脱毛症)。悩む前に病院で診察を受けることを検討しましょう
AGA(androgenic alopecia)とは、男性型脱毛症のこと。その名の通り、主に男性に見られる脱毛症です。脱毛する範囲が額の生え際から始まり、生え際が左右に後退して、M字型になっていくという特徴があります。
AGAの特徴・診断法
AGAが疑われる場合、まずは他の病気でないことを確認する除外診断を行います。AGA以外にも、脱毛が起きる病気や怪我は様々なので、円形脱毛症、熱傷、薬物による脱毛、甲状腺疾患による脱毛などでないことを確認します。それらの病気に該当しないことが分かったら、脱毛の形をみて、AGAの特徴に該当しているか判断します。除外診断と、脱毛の形状からの診断で条件に該当した場合、最終的にAGAと診断されます。
男性のAGAの症例画像・特徴的な生え際
男性の場合、額の生え際が後退するのがAGAの特徴です。
男性のAGA 髪の生え際が後退しM字形となり さらに髪が薄くなります
進行すると生え際がどんどん後退します。

生え際が後退し前方の毛が完全になくなります
最終的にはすべての毛髪が失われることもあります。
女性のAGAの症例画像・特徴
男性に多いAGAですが、実は女性の脱毛の原因で一番頻度が高いのも、このAGA。正しい診断をすることが特に女性の場合は重要となります。女性のAGAの場合、生え際の後退はなく、頭頂部付近の毛が薄くなるのが特徴です。

女性の場合 生え際は変化しませんが 頭頂部付近の毛髪が薄くなります
進行すると局所的な完全脱毛となり、円形脱毛症に似た形態となります。ここまで進行することは珍しいです。

進行した女性のAGA 円形脱毛症に似た形態となります
次のページではAGAの治療法、それぞれの効果、治療費、副作用を解説します。