一日葬とは?
一日葬はまだ新しい葬儀スタイルです。決まった形はありませんので、葬儀社と一緒に作り上げていく気持ちで内容を考えていきましょう。
一日葬には次のようなメリットがあります。
- 儀式が1日だけなので、遺族への身体的、精神的、経済的な負担が軽減される
- 参列者へおもてなしする料理や返礼品が1日分となる
- 遠方から参列する人の負担(宿泊費や交通費)が軽減される
一日葬は近年葬儀社によって提案された新しいスタイルですから厳密な決まりごとはありませんが、だいたい通夜を省いて行うパターンが多いよう。その場合、葬儀・告別式は参列者を招いた通常スタイルと同様に行われます。現代のお葬式では通夜への参列が大多数を占めますので、参列者側の事情を配慮して通夜をメインとした一日葬を提案している葬儀社もあります。
一日葬の費用
一日葬にかかる費用は、通常の葬儀と同様「葬儀社への支払い」「飲食接待費用」「寺院への費用」「火葬費用」「施設使用料」に大分することができます。一日葬にすることで大幅な費用ダウンをイメージする人も少なくありませんが、実際は参列者に対するおもてなし費用、つまり飲食接待費用が少し減るだけで、同規模・同内容の葬儀と比較して大幅に変わることはありません。式場を借りる場合、1日分でよいのでは? と思いがちですが、前日から準備をすることになりますので通常どおり2日間借りることになります。寺院に対するお布施も1日になったから半額というわけにはなりません。お布施は読経に対する対価ではなくご本尊への気持ちでお渡しするものですから、僧侶の労働時間だけで計ることができないものなのです。
次は、よくある質問についてお答えします >>