そこで今回は、子供と一緒に作れる兜や鯉のぼり、お祝いランチなど、手作りして楽しむこどもの日アイディアをご紹介。男の子はもちろん、女の子も一緒に楽しみましょう!
そもそもこどもの日ってなぁに? どうして男の子のお祝いなの?
桃の節句は女の子、端午の節句は男の子。と知ってはいても、どうして男の子の節句を5月5日に祝うのでしょう。実は、5月5日の節句はもともと女性に関係のある行事だったものが、徐々に変化していったのです。
子供に尋ねられても、ちゃんと教えてあげられるように、まずはその由来をおさらい。「こどもの日」となった訳もチェックして、早速、お祝い準備のスタートです!
押さえておきたい!こどもの日の祝い方>>
ねぇ、パパ!一緒に作ろ! かっこいい兜作りで競争だ!
かつては戦の道具であった鉄兜も、いまでは「子供を事故や病気からまもるもの」として考えられています。そんな大事な兜、みんなで作ってみませんか。「パパの兜、大きい!」「チビのは強そうだぞ!」なんて会話が弾みそうです。
新聞や折り紙で簡単! オリジナル兜の作り方>>
チビと楽しくクラフト工作! おうちで泳ぐ鯉のぼり
立派な鯉のぼりもいいけれど、雨の日の出し入れに意外と気を使ったり、マンション住まいで飾るスペースが作れなかったり…。それなら、おうちの中で飾れる、お手製のプチ鯉のぼりはいかが?
女の子も大喜びの、カラフルでかわいい、卓上サイズのクラフト鯉のぼりを 完成させましょう。
無料ダウンロードで鯉のぼりを作ろう>>
ママの腕の見せどころ! 型抜き寿司&柏餅でお祝いしよう
「こどもの日」のごちそうは、お節句にちなんだ、和風お子様セットで決まり! 見た目もキュートなスペシャルメニューにトライしてみませんか。型抜きお寿司を色とりどりの食材で盛り付ければ、ママ特製の「鯉のぼり寿司」のできあがり。
家系が絶えないことを願っていただく縁起担ぎの「柏餅」もデザートに添えて、子供たちの大好きなお子様ランチ風御膳を作りましょう。
お子様ランチ風! 鯉のぼり寿司と柏餅のレシピ>>
鉢巻にハーモニカ!? 「菖蒲湯」だけじゃない!楽しみ方いろいろ
端午の節句につきものの菖蒲。お風呂に浮かべるほかにも、意外な活用法がたくさんあります。今ではあまり馴染みのない菖蒲ですが、簡単なひと工夫で遊び道具に早変わり!鉢巻やハーモニカ、箸置きにだって使えてしまうのです。
菖蒲を遊びに取り入れながら、子供たちと季節を感じてみませんか。
ひと把でこんなに! 菖蒲の活用術>>
Text : Satoko Natsuisaka