企業年金・401k/401k(確定拠出年金)の基礎を学ぼう

401kなら会社負担ゼロで退職金制度が作れる?(3ページ目)

先日の新聞で「会社負担ゼロで退職金制度を導入、401kを活用」という話がありました。これ、あやしい話に聞こえますし、法律を読む限りおかしい話ですが、どんな仕組みでしょうか。

山崎 俊輔

執筆者:山崎 俊輔

企業年金・401kガイド

  • Comment Page Icon

きちんと説明すれば悪い話ではない

この仕組みのポイントをまとめると、「会社がウソをつかない」ことにあると思います。「これは退職金ではない」とちゃんと会社は説明し、「それでも社員のために用意する制度である」と理解を求め、それを社員が理解し、自分の利用できる範囲で活用する限りは悪い話ではありません。

なぜなら、
(1)自分の老後のための積立をすれば所得税が少なくなる制度はほとんどありません。活用できるのは大きなチャンスです。
(2)積み立てられる金額の枠は個人型401kより大きく(会社員が個人型401kに入る場合は23000円が上限)、効率的にお金が貯まるチャンスです。
(3)個人型401kの場合、事務手数料を年額5~6000円程度内枠で引かれますが、別枠で会社が負担してくれる分、得ですし、有利です。
(4)運用益がどれだけ多くても非課税で全額手元に残る制度はほとんどありません。活用できるなら絶対に利用したいメリットです。
といった長所があるからです。

元々、退職金や企業年金はあって、別枠としてこうした401kを採用する場合、あるいは退職金や企業年金がない会社でこうした401kの採用が行われる場合は、しっかり説明を聞いて、むしろ好条件の積立をするチャンスと思ってみてください。
(逆にいえば、これを「会社が負担する退職金」というようにウソをついていないかはチェックしたいところです)

教科書的にいえば、企業型の401k=会社がお金を出す、個人型の401k=自分がお金を出す、ということになりますが、実質的には自腹で積み立てる企業型の401kもある、ということを覚えておくといいでしょう。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/11/30まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます