シンプルライフ

「布使い」はむずかしい(2ページ目)

ゴチャゴチャを手っ取り早く隠すのに便利な「布」。でも、布を使うのって、実は案外難しいんです……。

金子 由紀子

執筆者:金子 由紀子

シンプルライフガイド

布使いがむずかしい理由その1

ところで、「お部屋が最もスッキリした状態」って、どんな状態でしょうか? それは、「引越し前の何もない状態」でしょう。そのためには、モノを置かないことがいちばんですが、現実は、モノがゴチャゴチャ……。

そこで、目隠しにと布を使うわけなのですが、このとき使う布や、布の使い方次第では、前述のように、その効果を発揮できないことがあります。その理由は、一つには、「布が平面にならず、凸凹を作ってしまう」ため。柔らかい布や、シワのついた布をかけたり、布の下に隠したモノのでっぱりを拾ってしまうと、布は平面を作ってくれません。
 

布使いがむずかしい理由その2

もう一つには、「部屋になじまない色や、浮いてしまう柄の布を使うことで、その部分が目立ってしまう」。これも、モノによる凸凹感を消そうと思って、かえって凸凹感を表現してしまうことになっているからです。
 

では、どうすれば?

無地の布

カゴの中身を平らにして、無地の布をかけると、途端に「平面」が現れる。ちょっと寂しい?

布を使って部屋をスッキリ見せるためには、
「何もない空間=平面」にいかにして近づけるか、ということを考えなければなりません。

具体的には、「なるべく厚みとハリのある布を」
「いろいろな色を選ばず、なるべく同色の、できれば無地を。部屋の床や壁に溶け込む色であればベター」。布はむしろ、布でなく「板」のように使うことで、平面感を演出できます。モノの山もなるべく平らにならし、その上に布を「置く」ようにするといいようです。

また、大面積に使う場合は、棚に掛けるなど、垂直方向に使うのであればいいでしょう。
 

「布」に頼りすぎない

そしてもう一つ大切なのは、「なるべく最小限に」。
吹きだまり隠しは、あくまで応急措置と心得、モノの山は早めに分解してあげましょう。いつまでも布をかけておくと、モノをなくす原因となりますよ!

【編集部からのお知らせ】
◆無料オンライン講座開催!
「今年こそ貯め上手になる!貯蓄術まるわかり講座」
1月23日(木)19:45~21:00 開催

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます