株・株式投資/株式チャートの見方・株価分析の仕方

トレンドラインで流れをつかもう

自分の投資している銘柄や投資を予定している銘柄の株価が、今後、上昇していく傾向であるか、下落していく傾向であるかが気になりますよね?今回は、その傾向を占うテクニカル指標の中のひとつである「トレンドライン」について解説したいと思います。

西村 剛

執筆者:西村 剛

株式ガイド

  • Comment Page Icon

トレンドラインとは?
 

トレンドラインとは、その名の通り“線”であり、チャートの傾向をわかりやすくするための補助線を指します。縦軸が価格、横軸が時間というチャートにおいて、現在の株価がどのくらいの水準にあるのか、また上昇・下落・横ばいというトレンドの転換点を見極める際に役に立つ指標となっています。

「トレンド」は、ある期間の安値を結んだ線が右に切り上がっていたら「上昇トレンド」、高値を結んだ線が右に切り下がっていたら「下落トレンド」と判断することができます。

しかし、ボラティリティ(株価の変動)が大きく、方向性の見えない相場では、売り買いの判断がとても難しくなってしまいます。

上昇や下降を繰り返す相場において、ある期間の高値・安値のトレンドを探すようにラインを引くことによって、売り買いの判断の目安にすることができるのです。

トレンドラインには、「サポートライン(支持線)」と呼ばれるものと、「レジスタンスライン(抵抗線)」と呼ばれるものの2種類が存在します。

では、これらのトレンドラインはどのように引けば良いのでしょうか。
 

トレンドラインの引き方

トレンドライン

紫が上値抵抗線、赤が下値抵抗線(クリックで拡大)



まず、サポートラインはチャートの期間内での最安値と2番目の安値を結ぶことによって引くことができます。


このサポートラインを割り込んで株価が下落すると、上昇力の低下、または上昇トレンドの終息を表しているということになります。


また、レジスタンス(抵抗)ラインは最高値と2番目の高値を結ぶことによって引くことができます。サポートラインとは対称的に、レジスタンスラインを割り込んで価格が上昇すると下降力の低下、または下降トレンドの終息を意味することになります。

多くの人が同じようなトレンドラインを引くため、サポートライン(支持線)の内側には買いオーダーが、レジスタンスライン(抵抗線)の内側には売りオーダーが並ぶことになります。そして、そのトレンドライン上にある安値や高値の数が多いほど、そのラインには大きな意味があるとみなすことができるのです。


最後に
上昇トレンドにおいて、安値を結んだサポートラインと平行に、1つの高値を通る直線を引きます。そうすると、2つの平行線の間を株価が変動するというチャートが見えてくるでしょう。これはパラレルライン、またはチャネルと呼ばれますが、多くの高値、多くの安値がこの平行線に沿って変動していくのなら、この高値、安値抵抗線の意味は大きいといえるでしょう。

もちろん株価の変動は絶対ではありませんし、平行線とは全く違う動きをみせるかもしれません。

しかしながら、これは初心者の方からしても分かりやすい目安となりますし、トレードに役立つ目安になると思いますので、株価の動きを予測する練習としてだけでも、取り入れてみると良いのではないでしょうか。
【編集部からのお知らせ】
・「家計」について、アンケート(2024/12/31まで)を実施中です!

※抽選で30名にAmazonギフト券1000円分プレゼント
※謝礼付きの限定アンケートやモニター企画に参加が可能になります
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます