ホームページ作成/リストの表示・装飾 (HTML,CSS)

名称と説明をセットにした「定義型リスト」を活用する(2ページ目)

名称(用語)と説明文(定義)をセットにしてリスト表示する「定義型リスト」を活用してみましょう。HTMLのdl要素・dt要素・dd要素を使って作り、スタイルシートで装飾することで簡単に使えます。用語説明にも便利ですが、「友達のウェブサイトを紹介するリンクリスト」などにも活用できます。記述方法と装飾方法をご紹介!

西村 文宏

執筆者:西村 文宏

ホームページ作成ガイド

定義型リストの基本的な記述方法

<dl>
   <dt>名称(用語)</dt>
   <dd>説明文(定義)</dd>
   <dt>名称(用語)</dt>
   <dd>説明文(定義)</dd>
  :  :  :
   <dt>名称(用語)</dt>
   <dd>説明文(定義)</dd>
</dl>
dl要素の中に、「dt要素・dd要素」のセットを必要なだけ列挙します。1つの「dt要素」に対して、複数の「dd要素」を連続して記述しても構いません。その場合は、『1つの名称(用語)に対して説明文(定義)が複数ある』という解釈になります。(複数の「dt要素」に対して「dd要素」を1つだけ書くこともできます)。


定義型リストの記述例

<dl>
   <dt>インターネット(INTERNET)</dt>
   <dd>世界中で相互に接続されたコンピューター...</dd>
   <dt>イントラネット(INTRANET)/dt>
   <dd>社内や家庭内などのLANに、インターネット...</dd>
</dl>

上記のソースでは、「名称と説明文」のセットを2つ記述しています。このソースをブラウザで表示させると、以下のように表示されます。
「定義型リスト」の表示例。代表的なブラウザでは「定義」はインデントされて表示。

代表的なブラウザでは「定義」はインデントされて表示。


「名称(用語)」と「説明文(定義)」が対になって掲載されています。


定義型リストの装飾

次に、この「定義型リスト」をスタイルシートで装飾してみましょう。
  • リスト全体の装飾は、dl要素に対してスタイルを記述すればよく、
  • 名称(用語)の装飾は、dt要素に対してスタイルを記述すればよく、
  • 説明文(定義)の装飾は、dd要素に対してスタイルを記述すればよい
ので、以下のようにスタイルシートを記述できます。
dl {
   /* 定義型リスト全体の装飾 */
}
dl dt {
   /* 名称(用語)の装飾 */
}
dl dd {
   /* 説明文(定義)の装飾 */
}

もし、複数の「定義型リスト」を記述して別々に装飾したいのであれば、dl要素にだけクラス名を付加すれば良いでしょう。 例えば以下のように記述します。
dl.samplelist {
   /* 定義型リスト全体の装飾 */
}
dl.samplelist dt {
   /* 名称(用語)の装飾 */
}
dl.samplelist dd {
   /* 説明文(定義)の装飾 */
}

上記は、「samplelist」というクラス名が付加された定義型リスト(dl要素)を対象に装飾するスタイルになります。

例えば、「背景色」と「枠線」と「余白」を加えるスタイルシートを記述する場合は、以下のようなソースになります。
/* ▼定義型リスト全体の装飾 */
dl {
   background-color: #ffffcc;   /* 背景色 */
   border: 1px solid #808000;   /* 周囲の枠線 */
   padding: 1em;                /* 内側の余白 */
}

/* ▼用語(dt要素)の装飾 */
dl dt {
   background-color: #eeeeaa;   /* 背景色 */
   margin-top: 0.5em;           /* 外側上部の余白 */
   padding: 0.2em 0.5em;        /* 内側の余白 */
}

/* ▼定義(dd要素)の装飾 */
dl dd {
   background-color: #ffffdd;      /* 背景色 */
   border-left: 5px solid #808000; /* 左端の枠線 */
   padding: 0.3em 0.5em;           /* 内側の余白 */
}

このスタイルシートソースを使って、先ほどのHTMLソースを表示させると、以下のように見えます。
スタイルシートで装飾した「定義型リスト」の例。

スタイルシートで装飾した「定義型リスト」の例。


背景色・枠線・余白の3つを調節するだけで、このように見えます。

この「定義型リスト」は、用語説明だけでなく、冒頭でご紹介したように「友達のウェブサイトを紹介するリンクリスト」などにも活用できるでしょう。
友達のウェブサイトを紹介するリンクリストに「定義リスト」を活用した例

友達のウェブサイトを紹介するリンクリストに「定義リスト」を活用した例


上記ページを実際にブラウザで表示確認するには、サンプルページをご参照下さい。 ソースを表示させてみて、どんなHTML・CSSが使われているのか見てみて下さい。 シンプルなソースで記述できることがお分かり頂けるはずです。


「名称と説明文」が複数個連続するなら定義型リスト

今回は、dl要素・dt要素・dd要素を使った「定義型リスト」の記述方法をご紹介いたしました。「『名称(用語)』と『その説明文(定義)』」という構造が複数個連続するなら、ぜひ活用してみて下さい。
【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでホームページ作成の参考書をチェック!楽天市場でホームページ作成関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます