東京の観光・旅行/東京駅・丸の内・銀座

コレド室町 日本橋にオープン(3ページ目)

2010年10月28日、日本橋に『コレド室町』がオープン。“日本を賑わす、日本橋”をコンセプトに構成されたレストラン、ショップ、多目的ホールの内容をご紹介しましょう。

藤丸 由華

藤丸 由華

東京 ガイド

東京のラジオ局のアナウンサー時代を含め約20年、東京にこだわった取材を敢行。ニューオープンのスポットはもちろん、八丈島や高級ホテルのバックヤード、東京上空600mにも足を延ばし(?)取材した都内のスポットは1500以上。08年に独立し、現在はAll About東京ガイド、ラジオパーソナリティー、2足の草鞋で活動中。

...続きを読む

コレド室町 お酒の似合う店

紀ノ重

コレド室町に魚河岸が出現?! 数時間前まで館山の海で泳いでいた新鮮な魚の並ぶ『日本橋 紀ノ重』

夜、お酒を楽しみたい店も、バラエティに富んでいます。

ビキニピカール

店内の黒板にはシェフの写真もオシャレにデコレーション

『ビキニ ピカール』はスペイン料理の店。ワイン片手に気軽につまめるピンチョス・タパスといったメニューから、じっくり腰を落ち着けて味わうコースメニューまで、幅広く用意されています。店内はダイニングコーナーとバルコーナーに分かれているので、待ち合わせなど短時間の利用にも、気軽に使えるお店です。

賑やかに過ごしたい夜には『日本橋 紀ノ重』がオススメ。魚市場の中に突如現われたような居酒屋で、ダイナミックに作られたショーケースには今朝まで海で泳いでいたという新鮮な魚が並んでいます。それもそのはず、紀ノ重は、日本橋に魚河岸があった時代から続いている仲卸の老舗。その紀ノ重が「創業の地・日本橋に居酒屋となって戻ってきた」というのがコンセプトなのです。魚市場らしく床が濡れているのですが、実はコレ、光って見えるデザイン! 細部にまでこだわっている居酒屋です。

ろしあ亭

神保町から登場『レストラン ろしあ亭』

珍しいお酒が飲みたい人には『レストラン ろしあ亭』。ロシア帝国時代に作られていたクラシックなロシア料理を出すこのお店には、グルジアやモルドヴァのワイン、ウォッカ、ロシアンビールなど貴重なお酒が揃っています。ロシア国内でも見ることが少なくなっている伝統的なレシピのピロシキは、自慢の逸品だそうです。


次のページでは、コレド室町に登場した老舗をご案内

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます