雑貨/インテリア雑貨関連情報

陶芸をやってみよう(2ページ目)

陶芸教室の様子をレポートしました。土をこねてるとリラックス。心の美容にもいいらしいです。

江澤 香織

執筆者:江澤 香織

雑貨ガイド

形を作ったら、一度窯で焼く。時には化粧土をつけてしまってから焼く。 焼きあがったら今度は釉薬を付ける。 釉薬はガラス質が入っているので均一にするため、よーくかき混ぜる。


いろんな釉薬が入ったバケツ。
焼きあがると色が変わるので、見ただけではわからない。
色見本があるので、こちらを見ながら色を選ぶ。


混ざったところで器を付け込むんだけど、ここは手早くぱぱっとやらなければ いけないので、ちょっと緊張するところ。
まず、器よりちょっと大き目のおたまで、内側部分に一気に流し込む。 端の部分まで釉薬が行き渡るように器を回す。 そして5秒くらいたったら一気に捨てる。
次に、器の底の部分を手で掴み、さかさまにして釉薬の入っているバケツの中に、 せーので漬け込む。こちらも5秒くらいでぱっと引き上げる。


窯で焼いた後、まだ釉薬を付けていない状態。
この素焼きの状態もけっこう好き。
土の種類によって、焼いたときの
釉薬の色も違うから、慎重に選ぶ。



釉薬の入ったバケツの中に漬け込んでいるところ。
手で持つので、どうしても どこかに指の跡が付くけれど、
これは味わいでいいものなのだとか。



釉薬を付けたもの。
これでまた窯に入れて焼きます。


陶芸をやっているときはお互い相手を誉めまくる。そうすると、 気分が乗って、自分はもしや芸術家かも、と思い込みが激しくなります。 帰り際には、いづれ三人で店をやろうとか、展覧会を開こうとか、 まだたいして出来もしないくせに、夢だけは呆れるほど途方もなく広がる。 まあココロの健康にはいいようです。 (きっとそうやって陶芸にはまっていく人が多いのでしょうね。)


できあがり。いろんな釉薬で試してみました。
右上はろくろで形が失敗 しちゃった友人の作。
色付けして焼いてみたらなかなかいい味わい。




陶芸教室を探すには、下記のサイトをどうぞ。

陶芸.com
(トップページより「教室・展示会・お店情報」をクリック)
http://www.tougei.com/



 戻る

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気の雑貨をチェック!楽天市場で人気の雑貨をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます