部屋探し・家賃/部屋探しの流れ

希望条件は、生活イメージで順位を付ける

希望条件を整理しておくことは、部屋探しをスムーズにする秘訣です。でも、希望条件がありすぎて、どれを優先したらいいのか分からない・・・?そんな悩みはありませんか?

加藤 哲哉

執筆者:加藤 哲哉

賃貸・部屋探しガイド

「エアコン、バストイレ別、二口コンロはあたり前。広さは1LDKタイプで30平米、駅からは徒歩5分以内で・・・」
どんな部屋に住みたいですか?と聞かれたら、あれもこれもと条件が浮かんできませんか?
「でも、予算は6万円しかないけれど、青山に住むことはハズせない・・・」

こんなことを不動産会社に言ったら、鼻でフンと笑われて、
「お客さん、そんな部屋ありませんよ。無理ですって」と言われるのがオチでしょう。

「でも、エアコンもバストイレ別も二口コンロも絶対に外せない条件だし、広さだって30平米欲しいし、駅からすぐのところがいいし・・・」
「全部の条件を満たすのは、無理ですね。じゃあ、その条件の優先順位を教えてくださいよ」

こう言われたときにあらかじめ優先順位を決められていれば、話はスムーズ。でも、優先順位を決めていないと、ここからまた話が長くなってしまいます。

特に、賃貸のオンシーズンといわれる1月~3月は、部屋探しをする人も多く、いい条件の部屋はすぐに借り手がついてしまいますし、不動産会社の営業マンも条件がハッキリしている人の方が接客しやすいため、優柔不断な態度をしていると後回しにされてしまうかもしれません。

「でも、どの条件も欠かせないことだから、優先順位なんて決められない!」

そう思っているあなた。こんな風に考えてみてはどうでしょうか?

シングルなら、仕事がしやすい環境を優先


通勤
通勤のしやすさはそのまま生活充実度に影響する
一人暮らしの方なら、優先する順位は「日々の生活の充実度」。学生でも社会人でも、余暇を楽しむことも必要ですが、それよりも多くの時間を占める毎日の学校生活や仕事がしやすい環境を選んだほうが、毎日の生活充実度は高くなります。たとえば、駅から徒歩で近ければ、残業で遅くなっても安心できるし、料理が好きなら二口コンロありを選べば、夜ごはんの準備もさっとできるし、朝お弁当をつくることもできますね。

反面、日当たりなどは昼間あまり部屋にいないのなら、多少条件が悪くてもガマンできる部分。また、部屋の広さや間取りも、優先順位が低くなってもいいかもしれません。


仕事や学校が充実すれば、プライベートも充実するもの。そう考えて、優先順位を考えてみましょう。

>>>ファミリーなら選ぶ視点を変えてみて
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます