介護/介護の心構え・無理をしない介護

年末年始の一時帰宅、ここだけは気をつけて

普段は老人ホームなどで暮らしているお年寄りも、お正月などには一時帰宅をすることがあります。ただ、管理の行き届いた施設と違って、自宅には危険がいっぱい。しっかり気をつけて楽しい年末年始を過ごしましょう。

横井 孝治

執筆者:横井 孝治

介護・販促プロモーションガイド

楽しくお正月を過ごすには、家族の気配りが不可欠です。

楽しくお正月を過ごすには、家族の気配りが不可欠です

普段は特別養護老人ホームや有料老人ホームなどの施設で暮らしているお年寄りも、年末年始は一時帰宅し、家族と一緒に新年を祝うことも多いものです。

施設での生活がいくら快適なものだとしても、大切な家族に囲まれて過ごすひとときは特別なもの。何週間も前から、お正月を指折り数えて待つようなお年寄りだって珍しくありません。 ただ、心身が弱くなったお年寄りにとって、生活環境がガラリと変わる一時帰宅はいろいろなリスクが伴うことも事実。今回は家族としてそんなお年寄りの一時帰宅を受け入れる際の注意点について、ご紹介します。
 

まずはしっかりとした健康管理を

抵抗力の少ないお年寄りにとって、冬は体調を崩しやすい季節。風邪やインフルエンザといった感染症には特に注意が必要です。一時帰宅の予定が決まったら、お年寄り本人だけでなく、家族も手洗いやうがいをこまめにするなど、健康管理に気を配りましょう。 うっかりインフルエンザなどに感染させたまま施設に帰してしまうと、他の入居者たちにも感染させてしまい、大きなトラブルになる恐れもあります。

また、なるべく施設で暮らしているのと同じ生活ペースで過ごせるようにすることも大切です。年末年始は就寝時間が遅くなったり、食事の時間が不規則になったりしがちですが、これも体調を崩す原因に。 もちろん、暴飲暴食はもってのほか。家族としては、たまの外泊、しかもせっかくのお正月なのでご馳走を振る舞いたいところですが、度を過ぎると胃腸を痛めてしまいます。正月早々、病院に担ぎ込まれるようなことがないよう、飲食については適量を心がけてください。
 

安心して過ごせる住環境づくり

老人ホームなどの施設は、入居者が安全に暮らせるように温度管理や段差の解消といった住環境の整備に力を入れています。そうした場所で暮らしているお年寄りにとって、自宅には細かな危険がいっぱいです。「もともと暮らしていた家だから」と油断せず、できるだけ施設との環境の変化が少なくなるように気をつけましょう。

  1. 空調:各部屋の室温が一定に保てるよう、十分な注意が必要です。特に、トイレや浴室の温度には気をつけましょう。また、空気が乾燥しすぎないようにすることも重要です。
  2. 廊下・床:施設は段差がない設計になっているだけでなく、通路が広く、床にモノが落ちていることもありません。荷物などはできるだけ片付け、お年寄りにとって安全な動線を確保しましょう。
  3. 玄関:100円ショップやホームセンターなどで、玄関マットの下に敷く滑り止めシートを買ってきて、転倒を予防しましょう。
  4. トイレ:スリッパは裏に滑り止めが付いたものに変えておきましょう。また、トイレが部屋から遠い場合は、ポータブルトイレなどの利用も検討すると良いでしょう。
  5. 浴室:脱衣場と浴室の温度差には特に注意が必要です。あらかじめ浴室内を暖めてから入浴させてあげてください。
  6. 段差についての声がけ:自宅内の段差を解消できない場合は、お年寄りがその近くに行った際、家族が「段差があるから気をつけて」と声をかけ、注意を促しましょう。

 

コミュニケーションは積極的に

これまで述べてきたように健康管理や住環境に気を配ることも大切ですが、最も重要なのは、積極的に声をかけたり、相手の話に耳を傾けたりするというコミュニケーション。 施設の職員の方々がどれだけ頑張っても、長い年月をともに過ごしてきた家族の代わりはできません。家族ならではの思い出話などで、楽しいひとときを送れるようにしてください。たとえ認知症が進んだお年寄りでも、家族の温かい笑顔は伝わります。

親元を離れて暮らしたことのある人なら、お盆や正月などに帰省するたびに、親が歓迎してくれた経験があるのではないでしょうか。今度は、あなたがお返しをする番です。大切な家族を迎えるために今回ご紹介したような対策を行うこと自体が、あなたにとっての喜びとなれば良いですね。

【編集部おすすめの購入サイト】
楽天市場で介護用品を見るAmazon で介護用品を見る
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます