不妊症/不妊症の基礎知識・治療法・薬

医療機関での検査法

「不妊症かな?」と思っても、病院やクリニックでどのような検査をされるのか不安だと思います。検査の流れを簡単に解説します。

執筆者:池上 文尋

男性・女性の主な検査の流れ

検査には問診や血液検査、超音波など色々なものがあります

検査には問診や血液検査、超音波など色々なものがあります

検査については最初に問診をするところから始まります。どんな病院でも同じですが、受付をしたら問診票を手渡されるので、そこに必要事項を書き込みます。最近では医療機関のホームページに問診票を掲載して、前もってそこからダウンロードして、家で書いて持参できるクリニックも増えています。

問診表の内容に従って医師から適切な質問をされると同時に、疑わしい部分を詳しく検査することになります。


検査の進め方は医療機関によって少し異なりますが、女性の場合は基本的には血液検査と外内診からスタートします。場合によって、超音波検査、通気通水検査、卵管造影、フーナーテスト、子宮鏡検査を行い、腹腔鏡検査などを実施することになります。

※フーナーテスト:性交後の子宮頚管粘液の中にある精子の状態を見る検査

男性の場合、問診後は精液検査を行うことになります。男性不妊専門のクリニックでは睾丸の触診と超音波検査も行います。

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます