/ピル(OC)・経口避妊薬

そもそもピルってなんですか?(3ページ目)

最近フランスで避妊パッチが発売されたっていうニュースをみました。日本でも発売されるのですか?それってピルとは違うもの?そもそもピルってなんですか?

山田 恵子

山田 恵子

女性の健康 ガイド

医師

東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。

...続きを読む
女性ならではのちょっとしたお悩みに対してガイドがお答えします。Q.最近フランスで避妊パッチが発売されたっていうニュースをみました。日本でも発売されるのですか?それってピルとは違うもの?そもそもピルってなんですか?


ピルってなあに?

ピル(経口避妊薬 oral contraceptives:oc)はホルモン剤

=どんなホルモン?=
合成エストロゲン(卵胞ホルモン)と合成プロゲステロン(黄体ホルモン)という2つの女性ホルモンの合わさったものです。

=低容量ピル=
ピルの歴史はピルに含まれるホルモンの量をどうやってうまく減らして配合するかという1点にあったと言ってもよいと思われます。現在で避妊目的につかわれているピルは低用量ピルといって、エニチルエストラジオール(簡単にいうとエストロゲン)という物質が50μg以下になっています。比較的副作用が出にくいのが特徴です。

=低用量ピルの中での種類=
低用量ピルにも種類があり、『段階型ピル』とよばれます。難しいことはさておき、これはプロゲステロン(黄体ホルモン)の量を減らすのが目的です。詳しく言うと、一周期の中でプロゲステロンが「段階的に」変化し、より自然の周期に近くなるといわれています。

=副作用=
短期間では吐気や乳房の痛みといったものがよくみられます。また、血栓症などの危険も高まるといわれています。また、乳がんや子宮頚癌などの危険率も高まるという指摘もあります。逆に子宮体癌のリスクは減るという報告もあります。


次ページはピルについてのウソ・ホントです。>>次ページへ



=ピルってなあに?INDEX=

1.避妊パッチってなあに?

2.ピルってなあに?

3.ピルについてのウソ・ホント

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます