外用薬の種類について
大きく分けて、以下のような成分が入っています。・ステロイド成分(副腎皮質糖質ステロイド)・・・炎症を抑えるために配合されている成分です。ただ、患部が化膿していると悪化してしまう可能性があります。また、ステロイド成分が入っている薬を長期間使用するのは避けるようにしてください。
成分:酢酸ヒドロコルチゾン、酢酸プレドニゾロン、プレドニゾロン
・局所麻酔成分・・・患部の痛みやかゆみを和らげる作用があります。
成分:塩酸リドカイン、リドカイン、アミノ安息香酸エチル、塩酸ジブカイン
・かゆみを抑える成分(鎮痒作用)・・・患部のかゆみを抑える作用があります。
成分:塩酸ジフェンヒドラミン、ジフェンヒドラミン、d-マレイン酸クロルフェニラミン
※抗ヒスタミンの成分です。として、風邪薬や、アレルギー剤、痒み止めなどに含まれている成分としてよく登場しますね。
・炎症を抑える薬・・・患部の炎症を抑えます。
成分:塩化リゾチーム、グリチルレチン酸、βグリチルレチン酸
※風邪薬や、口腔内の炎症などで、よく登場しますね。
・交感神経興奮薬・・・血管を収縮させて、患部の出血に対して止血効果が期待できます。
塩酸ナファゾリン、硝酸ナファゾリン、塩酸メチルエフェドリン
・殺菌消毒成分・・・抗菌作用があり、患部を消毒殺菌、感染予防の効果がある。
成分:塩酸クロルヘキシジン
・ビタミンE・・・ビタミンEの末梢循環の血流を改善する作用で、患部のうっ血状態の改善を期待して配合されています。
成分:酢酸トコフェロール
・その他・・・患部の組織を修復する成分(アラトイン)や、患部を収れんさせて炎症を抑える(酸化亜鉛)、局所刺激作用により患部の痒みを抑える成分(メントール)などが配合されています。
上記の成分は、製品の特長によって異なります。炎症がひどく化膿(感染)が見られない場合は、ステロイド成分が入っている製品をおすすめします。ただ、長期使用はしないでください。また、いたみや痛みが強い場合は、局所麻酔成分や抗ヒスタミンなどが入っている製品がいいでしょう。
すべての製品に言えることですが、使用しても症状がよくならなかったり、悪化した場合は使用を中止し、医師に相談するようにしてください。
>>次のページでは、痔の内服薬とその注意についてご紹介します!>>