薬/風邪薬・感冒薬・マスク

忙しい人の味方! 1日2回の風邪薬(3ページ目)

今年も風邪の季節に突入しました。ビジネスパーソンなど忙しい方は、お昼に薬を飲むタイミングが取れない人が多いようです。今回は、この冬注目の1日2回の風邪薬をご紹介します。

風邪薬服用の注意点

風邪薬のほとんどは食後の服用ですが、忙しいビジネスパーソンや、体調が悪くて、食事がきちんと摂れないことがあります。

空腹時で薬を飲むと風邪薬に入っている成分の中に、胃酸の分泌を促進して胃を荒らしてしまう場合があります。薬を飲むときには、牛乳を飲んだりビスケットなど簡単なものを食べてから飲むようにしてください。

また、文中にも記載しましたが、風邪薬の中には、7歳以上、15歳以上など、年齢によって飲めない場合もあります。

さらに、甲状腺の病気や緑内障、腎臓病、肝臓病などの疾患のある方は、服用できないことがあります。ただの風邪薬と思うかもしれませんが、薬剤師に相談して選ぶようにしましょう。

また、4~5日間ぐらい服用しても改善がみられない、または悪化した場合は、医療機関を受診するようにしてくださいね。


*ネット上での診断・相談は診察ができないことから行えません。この記事は実際の薬局での会話をもとに構成したものです。相談が必要な方は、医師や薬剤師に実際にお聞きください。

【参考資料】
・新コンタックかぜ総合 使用上の注意
・プレコール持続性ファミリー錠 使用上の注意
【参考リンク先】
Mr.CONTAC>グラクソ・スミスクライン株式会社
プレコール持続性ファミリー錠>第一三共ヘルスケア株式会社
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ