癌(がん)/がんの初期症状・早期発見

多くのがんに共通する兆候や初期症状はあるのか

【医師が解説】がんに兆候や共通する初期症状はあるのでしょうか? がんはさまざまな臓器に発症するため、大腸がん、胃がん、乳がん、子宮がんなど種類も多く、症状も異なります。しかし、多くのがんに共通する兆候・初期症状があります。がんの早期発見・治療のために役立つ初期症状について解説します。

狭間 研至

執筆者:狭間 研至

医師 / 癌ガイド

多くのがんに共通する兆候・初期症状

がんの兆候や初期症状に共通点はあるのか

がんは、頻度の差はありますが、体中のほとんどの臓器にできる可能性があります

がんは、体内のさまざまな臓器にできる可能性があります。それぞれの症状も当然異なるため、「早期発見が大切とはいうけれど、注意すべき初期症状も多種多様だということ?」「一体いくつの初期症状を知っていればいいの?」と疑問を持たれる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、がんの特性を考えれば、多くのがんに共通する初期症状の特徴があります。今回は、がんの早期発見に役立つ「多くのがんに共通する危険信号」について解説します。
 
<目次>
 

血痰・血尿・血便はがんの初期症状?

出血もしくは、血が混じる"
がんの表面には、もろい新生血管が豊富に存在します。これらの血管は、簡単な物理的な刺激によって出血しやすいのが特徴です
がん細胞は急速に増殖するので、血管が豊富に存在します。これらの血管は「新生血管」と呼ばれ、がんの増殖には欠かせない大量の酸素と栄養素をがん細胞に届ける役割をします。この新生血管は、通常の血管と少し構造が異なり血管壁がもろく、ちょっとした物理的刺激で破綻し出血します。

食道や胃、大腸などの消化管では、食べ物や便が通過するときの刺激でがんの表面から出血、気管や気管支では、怒責による血圧の上昇でも出血します。そうなると、当然のことながら、便や痰に血が混じってきますし、症状が進行した場合には、血液そのものが下血や喀血となって出てくることがあります。

特に痛みもないのに尿に血が混じる「無症候性血尿」は腎臓がん、女性の場合には月経周期とは関係なく出血する「不正出血」になると、子宮がんの可能性が考えられます。いずれも、体から血液そのものや血液が混じったものが出てくるということは、通常では見られない現象です。もちろん、何の心配もない場合もありますが、がんの初期症状の可能性も少なからずありうると考えておいた方がよいでしょう。
 

腸閉塞や黄疸、水腎症ががんの初期症状の1つのことも

がんはその増殖によって、固いできものを形成していきます。このできものが大きくなるに従って、通過障害をきたす場合があるのです。

たとえば、大腸ではがんによって管が細くなり、便がつまってしまうことがあります。また、少しわかりにくいかもしれませんが、肝臓や膵臓からの消化液の流れが膵臓にできたがんによって閉塞してしまうことも。尿の流れが妨げられるような位置にがんができると、腎臓から尿がうまく流れない状態になってしまいます。

これらの結果、腸閉塞や皮膚が黄色くなる黄疸、腎臓が腫れてしまう「水腎症」を引き起こす恐れがあるのです。これらはいずれも、ある程度の進展によって起こってくることが多いですが、できた場所と状態によっては、初期症状の1つとして見られることがあります。
 

自覚症状があるなら医療機関受診を

がんの初期症状かもと思ったら

がんの初期症状かもと思ったら

ご説明したように、出血や閉塞といった症状はがんの部位によらず共通のものですので、そのような症状が出た場合には、医療機関を受診し、医師に相談されることをお勧めします。

それともう1つ、気をつけていただきたいことがあります。

極めて非科学的なことではあるのですが、筆者が患者さんとお話ししていて感じるのは、「何となくいつもと違う感じがした」「今回はまずいと思った」といった風に、患者さんご自身が何かしらの不安を強く感じられて受診されたケースも少なからずあるということです。

もちろん心配しすぎる必要はありませんが、こういった第六感も時と場合によっては、早期発見の隠れた特徴かもしれません。症状にしても、こうした不安感にしても、気になることがあれば、ぜひ、お近くの医療機関にご相談くださいね。

初期症状について解説しましたが、がんの早期発見にはやはり定期的な検診や人間ドックが有用です。「「肺に影」の原因と考えられる病気・自覚症状なしでも再検査は必要?」や「検便でわかること・便潜血検査で異常があったら」、「便潜血陽性の原因・考えられる病気…健康診断で再検査」をあわせてご覧ください。

【関連記事】
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます