糖尿病/糖尿病関連ニュース・最新情報

糖尿病薬がアルツハイマー病にも効果!?(2ページ目)

アルツハイマー病が脳神経系のインスリン抵抗性に起因するのでは?という論文をClose Up!したことがあります。で、観察研究ですが、アクトスやアバンディアのようなTZD剤が効果を発揮しそうなのです。

執筆者:河合 勝幸

インスリン抵抗性改善薬とアルツハイマー病

糖尿病というとホルモンのインスリンが欠乏する病気だと思われがちですが、逆にインスリンが過剰に分泌されている2型糖尿病もあるのです。インスリンが体の細胞に正常に作用しないので、たくさん分泌して血糖を正常にしようとするのです。これをインスリン抵抗性というのですが、それを改善する経口剤がTZD剤(チアゾリジン誘導体)で、アクトスとかアバンディアという商品があります。

ボストン大学大学院公衆衛生学のドナルド ミラー博士(Sc. D. Donald Miller)が142,328人の退役軍人の糖尿病者を分析したところ─この人達は糖尿病診断時にアルツハイマー病ではなく、他の薬を併用してない患者─最初からTZD剤を処方された患者はインスリン治療の患者に比べて、20%もアルツハイマー病になるリスクが少なかったのです。これは他の経口剤、たとえばメトホルミン等の2型糖尿病薬と比べても、やはりアルツハイマー病になりにくかったのです。希望が持てますね。

これとは別にバージニア大学の研究者が、少人数(完了した人数は25人)、短期間(18ヵ月)ですが、糖尿病のないアルツハイマー病患者にアクトスとプラセボ(偽薬)を投与して安全性とその効果を調べた研究もあります。アクトス組ではアルツハイマー病の進行がゆっくりになりました。

インスリン抵抗性とアルツハイマー病の関係は関連記事をご覧になって頂くとして、この2型糖尿病薬がアルツハイマー病を改善しそうだという発表が新たな波紋を広げました。

本当に糖尿病者がアルツハイマー病になりやすいのなら大変なことになります。
アメリカでは成人の3人に1人に前糖尿病あるいは2型糖尿病が見られるからです。
特に60歳以上のアメリカ人は、40%の人にインスリン抵抗性があるとされますから、糖尿病とアルツハイマー病、その他の合併症を考えると社会保険の負担は膨大なものになってしまいます。ちなみに、アメリカのアルツハイマー病患者は450万人、糖尿病患者は2,000万人を超えています。日本では同じく認知症150万人(アルツハイマー病65万人)と1,000万人と推測されています。

インスリン抵抗性は肥満が起因になります。高脂肪、高炭水化物(砂糖など)の食事は禁物ですよ。



関連リンク
  • 糖尿病者はアルツハイマーに?
    from All About[糖尿病]
  • アルツハイマー病は「3型糖尿病」……ん(?)
    from On-line 糖尿病ウォッチャー
    • 前のページへ
    • 1
    • 2
    ※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
    ※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
    免責事項

    あわせて読みたい

    あなたにオススメ

      表示について

      カテゴリー一覧

      All Aboutサービス・メディア

      All About公式SNS
      日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
      公式SNS一覧
      © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます