依存症/性依存症・ギャンブル依存症・その他の依存症

あなたはメール無しですごせますか? あなたのメール中毒度は?

メールは生活の一部ですが、始終、携帯とにらめっことなると、中毒的です。最近、メール中毒について、メディアでも取り上げられてます。メール中毒は心の病気なのかという点にスポットを当ててみます。

中嶋 泰憲

執筆者:中嶋 泰憲

医師 / メンタルヘルスガイド

みなさんは一日にどのくらいメールのやり取りをなされますか?携帯さえあれば、場所、時間を問わず、コミュニケーションできますので、実に便利です。また、携帯にはつい手にしてしまう、どうも魔力のような魅力さえある気がします。ところで、メール中毒という言葉を耳にしたことがございますか?メールにはまってしまい生活のかなりの部分がメールのやり取りに費やされる人々を指す言葉で、最近、インターネットのメディアでもとりあげられています。

では、メール中毒は、心の病気なの?という点について、考察します。
単に「メール大好き、もう中毒!」という方は、問題ないですね。それで、極端な例を出してみます。

会社員のAさんは、仕事は順調、家庭でも問題なしという人生を送ってきましたが、写真付の新しい携帯を購入してから、メールの楽しさに目覚めてしまいました。また、仕事のノルマも増えてきましたので、ストレス解消の意味でも頻繁にメールのやり取りをするようになりました。通勤時間はもちろん、仕事の合間にもメールをいわば、強迫的にチェックするようになり、とうとう、大事な会議中に携帯をついチェックしてしまい、上司に勤務態度を疑われ、それがきっかけでリストラされてしまいました。そして、家庭でもあきれた妻から離婚宣告されました。

ここまで来ると心の病気といってもよいでしょう。しかし、ここまで至る方は他の精神疾患を抱えている場合が多いと思われます。上の例でも、性格面に問題のある人格障害が疑われますし、また、強迫的なメールのチェックが強迫神経症的です。

ところで、電車の中で、じっと携帯とにらめっこというような光景は傍からみるとあまりクールとはいえませんね。メール中毒という言葉はそういった事への半分、悪口ともいえます。

最後に、危険な(心の病気に近い)症状をあげてみます。

1.高額な通信料の請求書
2.1日メールをチェックしないと、不安になる。
3.強迫的に、必要もないのに、着信をチェックする。
4.親指で打ちすぎて、炎症をおこした事がある。
5.1日に4時間以上、メールに費やしている。
6.仕事中でもよくメール(仕事に関係ない)する。

どうでしょう、もし、該当するのがありましたら、周囲と問題ない程度にしておきましょうね。大切な人とのデート中に、ついメールを何回もチェックして、関係がおかしく、なんて事がありませんように。

<All About関連>
異常な人格って、どんな人格?
大雑把のすすめ<強迫神経症の記事>
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます