5月、6月頃に、肩こりや頭痛、倦怠感など、様々な症状があらわれることがあります。 |
1~2ヶ月ほど経つとほぼ回復するのですが、このスッキリしない期間をなんとか快適に過ごしたいものですね。今回は、肩こりや頭の重い感覚がある…など、この時期の体調不良を乗り切る方法をご紹介しましょう。
肩こりの原因は4月にある?
新しい職場では、緊張状態になり疲労が蓄積されていることが多いのです。 |
意欲的な状態が続くと、身体も緊張状態になるのですが、帰宅後もリラックス状態に切り替えられない日が続くと体調を崩しやすくなるのです。無意識のうちに肩に力が入っていることもあります。また、パソコンを長時間使用することで、首周りに負担がかかり、腕の疲労も加わると、肩こりを誘発する一要因となるのです。
肩こり以外のさまざまな症状
意気込みと頑張りで過ごしてきた4月の、蓄積されてきた疲労が、体調不良として表れやすいのが、5月、6月になります。連休が続くGWも終わり、環境にも少し慣れホッとした頃に多いようです。肩こり以外にも、様々な症状を訴えることがあり、また、肩こりよりも他の症状が気になる場合も多いようです。次のような症状が、最近あらわれ始めたら要注意です。心身に疲労がたまっているサインです。■5月、6月の体調不良チェック表
>>次のページでは、憂鬱なこの時期の過ごし方と、肩こり改善の方法をご紹介しましょう。>>>