婦人病・女性の病気/更年期障害

更年期障害って何ですか?

女性なら誰でも通りかかる更年期。そこで、「更年期って一体何?」というご質問に今回はお答えします。

山田 恵子

執筆者:山田 恵子

医師 / 女性の健康ガイド

女性なら誰でも通りかかる更年期。そこで、「更年期って一体何?」というご質問に今回はお答えします。

<CONTENTS>



更年期障害が起こるワケ
女性ホルモンの急激な低下が原因

女性ホルモンの急激な低下が原因
女性ホルモンの急激な低下が原因
更年期とは、卵巣の機能が衰えて停止するまでの期間のことです。だいたい、50歳前後で閉経するので、その前後10年くらいでおこります。

この時期は、急に女性ホルモン(エストロゲン=卵巣ホルモン)が減ることで、女性の体に大きな変化がおこります。もちろん、あまり気にしないまま終わってしまう人もいれば、日常生活が困難なほどの症状が出る人もいます。これを一般的に『更年期障害』と呼んでいます。

そもそも女性の体の中には『卵胞ホルモン(エストロゲン)』『黄体ホルモン(プロゲステロン)』という女性ホルモンがあって、妊娠・出産・月経周期をコントロールしています。そして、この『エストロゲン』と『プロゲステロン』の分泌量と時期をコントロールしているのが脳下垂体や視床下部と呼ばれる脳の中の一部なのです。

閉経が近づくと卵巣からの女性ホルモン(エストロゲン)の量が減りますが、体はけなげに、この変化に何とかついてゆこうと頑張ります。つまり、脳は『エストロゲンを出しなさい』という指令を出しつづけようとするのです。ところが、そもそもの卵巣の機能が衰えているので、頑張ってもエストロゲンは増えません。

すると、この過程でからだが混乱してしまいます(特に女性ホルモンの脳の司令塔(視床下部)は自律神経のコントロールにも関わっているので、いわゆる『自律神経失調状態』の症状が強く出るといわれています)。このとき表れる症状が一般に『更年期障害』と呼ばれているものです。(女性ホルモンについて詳しくは身体を一定に保つ大事なしくみ ホルモンバランスって何ですか?へどうぞ)

どんな症状があるの?

月経不順が始まるのとほぼ同時期に、いわゆる『自律神経失調症状』が出ることが代表的な症状です。つまり、イライラ、めまい、ほてり、のぼせ、頭痛、動悸、息切れ、汗をかきやすい、不眠、情緒不安定、食欲がないなどです。

それ以外では、肩こり、腰痛がひどくなったり、関節痛が出現したり、残尿感や頻尿などの尿の症状、しびれ、めまい、体が乾燥しやすくなど、かなり多彩な症状が出現するのが特徴です。

ただし、これにも個人差があります。卵巣ホルモンの変化も人それぞれですし、精神的なストレスや環境の変化にも大きく影響を受けるといわれています。

また、更年期症状だと片付けていたら他の病気のサインであることもありますので、心配であれば、一度は病院にかかってみるのもいいと思います。

次ページでは予防や、なってしまったらどうしたらいいの?というお話をご紹介。>>
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます