【テレビを使った緑内障の検査方法】
それでは、東京医大眼科の白土城照教授が考案したテレビを使った緑内障の検査方法の手順をご説明しましょう。
1. 画面の中央に一辺が1cmくらいの白い紙をテープで張り付けて目印を作ります。
2. 消音ボタンを押すか音量を最少にしてから、空きチャンネルを選んで、砂嵐のような白黒ノイズの画面を写し出します。均等なノイズ画面が写らない時は、受像機の後ろのアンテナ線を一時的に外してください。
3. 画面から20~30cmに近づいて両眼で白い紙を数秒間見て、画面が一様に見えるかどうか確認します。
4. 左右の目を手で交互に隠して、右眼(または左眼)で、視線は動かさずに、白い紙を数秒間見つめます。
5. 画面の明るさが不均等、すなわち部分的に白っぽくまたは部分的に黒っぽく見える時に視野異常の可能性があります。
やる気になってきましたか?
【誕生月には眼科に行こう】
目の病気は緑内障を含めて加齢とともに増加します。年に一度、眼科を受診すれば、慢性的な目の病気の早期発見ができます。誕生月に眼科に行って、目の健康を維持しましょう。眼科の検査では、散瞳薬を点眼して瞳孔を開いて、検査をすることがあります。散瞳薬を使うと半日ぐらいは視力が元に戻りませんので、車を運転して眼科に行くのはやめましょう。
関連サイト
緑内障フレンド・ネットワーク
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※当サイトにおける医師・医療従事者等による情報の提供は、診断・治療行為ではありません。診断・治療を必要とする方は、適切な医療機関での受診をおすすめいたします。記事内容は執筆者個人の見解によるものであり、全ての方への有効性を保証するものではありません。当サイトで提供する情報に基づいて被ったいかなる損害についても、当社、各ガイド、その他当社と契約した情報提供者は一切の責任を負いかねます。
免責事項
免責事項