健康診断・検診・人間ドック/健康診断の種類・結果の見方・注意点

検診&ホテルでダブルアンチエイジング(2ページ目)

アンチエイジングドックで、自分の体の老化度をチェックしてみませんか? 今回は、日常から離れてゆったりとした時間を過ごしながらドッグが受けられる、素敵なホテルプランをご紹介します。

山田 恵子

山田 恵子

女性の健康 ガイド

医師

東京大学医学部卒業。整形外科専門医、認定産業医。東京大学医学部医療情報経済学、ハーバード大学研究所客員研究員等を経て、東京大学医学部附属病院整形外科。ロコモチャレンジ!推進協議会委員。研修医や救急医療でのハードワークで体を壊してしまった経験を含め、現代社会で頑張る女性に役立つ健康情報をお届けします。

...続きを読む

病院で受けるアンチエイジングドック

病院でのアンチエイジングドック
病院でのアンチエイジングドック
アンチエイジングドックとは、老化の度合いやバランスについて測定し、その予防と早期治療を目指すことが目的のドック。改善するべき部分を見つけ、「老化の予防とその改善」のためにどのようにするかを明らかにしようという目的の検診です。

受付をすませて、身長・体重、体脂肪率、血圧などの基本項目を測り、その他の検査や採血から、体内年齢(血管年齢、骨年齢、脳年齢、筋年齢、ホルモン年齢)、酸化ストレス度・メタボリック危険度などを判定します。

検査時間は約3時間くらい。大体3週間後に結果がわかりますので、もう一度病院に行って医師から結果やアドバイスを聞くという流れになります。(または、結果は郵送で送ってもらって、電話で医師と話すという選択もできるそうです)。もっと詳しくアンチエイジングドックについて詳しく知りたい方はアンチエイジングドックってどんな検査をするの?へどうぞ。

検診の後は送迎サービスの車でホテルへ帰ります。


ホテルへ戻って優雅な一時~ペアエステ

さて、プランならではの特典一つ目は「フェイシャルエステスペシャルコース(45分)」。ご夫婦やカップル、お友達同士で受けることができます。

ちなみにガイドも今回フェイシャルエステ初体験(!)で受けさせていただきましたが、思っていたより気持ちよく、つい寝てしまいました。エステを受けたことのない男性にも気軽に試していただけそうです。興味はあるけれどエステは行きにくい……なんていう男性を誘うと喜ばれるかもしれませんね。


体をいたわる会員制スポーツ&リラクゼーション施設

プールでリラックス
プールでリラックス
特典の2つ目は会員制スポーツ&リラクゼーション施設「Club&Club」を無料で使用できること。屋内プール、ジムナジアム、エアロビクス、サウナ、大風呂を無料で使用できます。

この施設、本来は会員制ということで、なかなかゴージャスな空間でした。


次ページはお部屋とアンチエイジングにも気を配った朝食をご紹介!>>
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます