社会ニュース/世界のニュース・トレンド

中国・一人っ子政策の功罪

お隣の国・中国で1979年に一人っ子政策が導入されてから、30年が過ぎました。一人っ子政策は、一定の成果を収めるとともに、中国社会に問題も生み出しています。

執筆者:鳥羽 賢

お隣の国・中国で1979年に一人っ子政策が導入されてから、30年が過ぎました。戦後に増えすぎた人口を抑制するために導入された一人っ子政策は、一定の成果を収めるとともに、中国社会に問題も生み出しています。

【CONTENTS】
一人っ子政策の概要(1P目)
一人っ子政策の成果(1P目)
一人っ子政策が生んだ問題(1)-男女比の偏り(2P目)
一人っ子政策が生んだ問題(2)-介護と過保護(2P目)
「2人目奨励」に走る上海市(3P目)

一人っ子政策の概要

中国の地図
中国の地図。広大な中国は人口も世界最大の13億人。
一人っ子政策は中国の政策であるようによく言われますが、実際には国レベルではなく、省レベルで実行されています。そのために、一人っ子政策の厳格さ、罰則、例外規定などは、省ごとに違っているのが現状です。その詳細を、一言で語ることはできません。

基本的な内容としては、1組の夫婦が生涯に産むことが許される子どもの数を1人に制限し、2人目が産まれると高額の罰金が課されたり、税金などの面で不利になったりします。ただし、両親がともに一人っ子だった場合や1人目が障害児だった場合などは、特例として2人目を罰則なしに産めるケースもあります。

一人っ子政策は1979年から実行されているので、今年で30年目になります。言い換えれば、現在中国で30歳以下の世代は、一人っ子政策の下で生まれ育ってきた世代になります。

一人っ子政策の成果

30年も続けられてきた一人っ子政策は、それなりの成果が出ていると見られています。中国の国家統計局の報告によると、一人っ子政策を30年間続けてきたため、中国の人口は4億人抑制されました。現在の中国の人口は13億人と言われているので、一人っ子政策がなければ、人口は17億人になっていたことになります。

そして中国の人口が13億人に達した日と、世界人口が60億人に達した日を4年遅らせ、世界総人口に占める中国の人口の割合は、1980年の22.2%から2007年には20.1%に減少しました。世界人口全体の増加率も、1982年には18.4%だった数字が、2007年に10.3%に低下しています。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます