社会ニュース/世界のニュース・トレンド

バラの香りで記憶力が向上?

資格試験の勉強などをしていると、「もっと記憶力が欲しい」と思うものです。ドイツのリューベック大学が行った実験によると、バラの香りと記憶力の間に相関関係があるようですが…

執筆者:鳥羽 賢

「もっといい記憶力が欲しい」という願いは、資格試験を勉強する時などに、誰でも持つものでしょう。そんな中、記憶力とバラの香りの関係について、ドイツにあるリューベック大学の研究チームが実験を行いました。その結果によりますと、バラの香りを嗅いだ学生は神経衰弱でより良いスコアを達成したそうですが…

【CONTENTS】
神経衰弱ゲームで記憶力を検査(1P目)
REM(レム)睡眠とノンREM睡眠(1P目)
正解率が高かったノンREM睡眠グループ(2P目)
香りや音など別の情報と組み合わせれば記憶が良くなる?(2P目)

神経衰弱ゲームで記憶力を検査

<リューベック大学の記憶力実験の流れ>
実験の流れ図
対象として、何も香りを嗅がせずに行ったグループもあった。
この実験は、科学雑誌『サイエンス』の最新号で発表されたものです。リューベック大学の研究チームは、74人の学生を集めて、コンピュータ上で神経衰弱を行わせて、記憶力を検査しました。

実験の趣旨としては、まず神経衰弱を1度やってカードの配列を見させて、そして1晩眠った後にもう1度行い、どの程度正確に覚えているか測定するというものです。そしてその過程において、バラの香りを嗅がせてみるグループと、何も香りを使わずに測定するグループに分けられました。

ここで特筆すべきは、バラの香りを嗅がせるタイミングなのです。香りを嗅がせるグループは、1度目の神経衰弱をする時に、バラの香りを満たした部屋でやらせました。そしてその後1晩眠る時に、眠っている間にもう1度バラの香りを嗅がせるようにしたのです。この時は睡眠中であったため、本人達は言われなければ香りを嗅がされていることに気がつかなかったでしょう。

REM(レム)睡眠とノンREM睡眠

そして睡眠には、REM(レム)睡眠とノンREM睡眠があると言われています。これは1晩の睡眠中に交互に訪れる2タイプの睡眠で、REM睡眠は眠りが浅く、大脳の活動が活発なので夢を見る睡眠。ノンREM睡眠は、深い眠りについて夢も見ていない睡眠のことです。

今回の実験では、REM睡眠中にバラの香りを嗅がせたグループと、そしてノンREM睡眠中に嗅がせたグループの2つに分けられています。そしてそれぞれのグループが、翌日行われた2回目の神経衰弱で出した結果は…

果たして、バラの香りで記憶力は向上したのでしょうか?
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます