なぜ、「第1期」「最終期」という分け方をするのか?
マンションは工事中の段階で期分け販売されるケースが多い |
そこで、販売する戸数を限定して何回かに分け、「第1期」「第2期」……「最終期」などと表示する手法が定着したのです。これを「期分け販売」などと言います。なかには「第1期第2次」「第3期第1次」など、販売期をさらに細分化しているマンションも見られます。
第1期と第2期では、どっちがトクなのか?
では、第1期と第2期以降とにどんな違いがあるのかというと、その違いは不動産会社の販売戦略によってさまざまです。「即日完売」を目指して、比較的価格帯の低い目玉住戸を第1期で販売して勢いを付けるケースがあるかと思えば、逆に、販売に時間のかかりそうな、価格帯の高い住戸から販売していく不動産会社も。また複数の建物で構成される場合は、住棟ごとに販売していく場合も多いのです。いずれにしろ、販売期が違っても、住戸の広さや階数、グレードなどに大きな差がなければ価格帯もさほど変わらない……と考えるのが通常ですが、なかには売れ行きを見ながら価格設定を調整するために期分け販売をするケースもあります。今のように価格が上昇しつつある時期には、第1期とそれ以降とで坪単価に大きな開きがあるなどという場合もあるようです。第2期以降で購入する場合は、念のためそれ以前の期ではいくらで販売されていたのか確かめるといいでしょう。
次のページでは、そもそもなぜ新築マンションは未完成の状態で販売するのか? その理由を明らかにします。