外壁・屋根・断熱材/外壁材・屋根材・サイディングの選び方

サイディングが人気?! イマドキの外壁選び(2ページ目)

屋根材や外壁材を何にしようか?サイディング、モルタル、塗り壁…頭を悩ます人も多いのでは?先輩達がどんな屋根や外壁材を選んだのかみていきましょう。

ベージュ系を選んで明るい印象に

石をポイントに使って
外壁は広い面積だけに、どんな色を選ぶかによって印象も大きく変わります。先輩達のうち34.9%の人が「ベージュ系」を選んでいます。数年前までは「ブラウン系」がトップでしたが、昨年あたりからより明るい色が好まれているようです。自然に溶け込む、ナチュラルで明るい雰囲気が人気ということでしょう。

その他では「グレー系」や「ホワイト系」などがみられますが、「グレー系」は年々減少、「ホワイト系」は年々増加。やはり、全体的に「明るめな色」が最近の傾向のようですね。

爽やかな印象の組み合せ
外壁材の選び方の注意点としては、ショールームに出かけてできる限り大きな見本を確認すること。小さな色見本やカタログの色では、広い面積になった時の印象派わかりづらいものです。「色のイメージが違う?!」といったトラブルも実は多いんですよ。外壁材の工事は比較的早い段階です。追加・変更工事にならないように、早めに決めることが大切です。

でも、もし、どうしても変更したい場合の時期はいつまで?の疑問はこちらのページで確認してくださいね。
【関連情報】
《家を建てるサイト》追加・仕様変更はいつまでOK?

ショールームが近くになかったり、いろいろ悩んでしまうようなら、モデルハウスや近所で気に入った外壁の色を見つけて、設計士やコーディネーターの人に一緒にみてもらうのもいいのではないでしょうか?

【関連情報】
外壁材の種類と特徴
イマドキのキッチン選び 
イマドキのバスルーム選び

匿名で優良会社にリフォーム相談!

ホームプロでリフォーム会社を探す

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。

あわせて読みたい

あなたにオススメ