山菜摘み、川遊び、山々の紅葉、満天の星空・・・四季折々の楽しみを満喫できる、山村での田舎暮らし。
「ウン、ここなら暮らしてみたい!」と、田舎暮らしガイドが独断でピックアップした「近畿編」。選定の条件は住民が少なめ、緑が豊富、移住者のための支援制度があるなど。ゼッタイ「山派」のあなたのためのオススメ地域です。さぁ、近畿地方の山村に出かけてみよう!
いにしえのロマンと豊かな自然に出会いたい人におすすめ!
奈良県 御杖村(人口約2,500人)●御杖村のホームページ
*村のプロフィール:
奈良県の最も東部にあり三重県と接し、標高1000メートル前後の山々に囲まれた山村。夏は涼しく冬は非常に寒い気候で、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で冷涼多雨地帯の特徴がある。江戸時代から、伊勢本街道の宿場町として栄えた。
*村の四季:
春/白つつじの群生、丸山公園の桜。
夏/清流に舞うホタル、不動滝。
秋/山々の紅葉、赤トンボの群れ。
冬/三峰山の霧氷。
*特産品:
トマトやホウレン草などの高冷地野菜、杉・桧材。
*移住のためのここがポイント:
村の将来像として「人が憩う森林文化の郷みつえ」をキャッチフレーズとし、森の息吹と人の元気を感じる村づくりを目指している。村おこし関連事業として若者定住促進事業、御杖村人会、廃校舎利用などがある。
観光・保養地として魅力あふれる村に暮らしたい人におすすめ!
和歌山県 花園村(人口約600人)●花園村のホームページ
*村のプロフィール:
紀伊山系の中にあり、霊峰高野山を源とする有田川流域に位置する山間の村である。村の93%が山林。春から秋にかけては温暖であるが冬は寒さが厳しく降雪することもある。高野山の寺領として保護された土地のため、村内に多くの寺社がある。
*村の四季:
春/ウグイスの鳴き声、村全体に咲き誇る梅・桜。
夏/渓流での水遊び、星空のつどい。
秋/紅葉の中のハイキング。
冬/護摩壇山、白口峰の樹氷。
*特産品:
シメジ、ワサビ、柿の葉寿司、田舎味噌、猪鍋料理。
*移住のためのここがポイント:
美しい自然の中で豊かな人間らしい生活ができる村「森林文化休養村」がキャッチフレーズ。観光・レクレーションの基地として、都市に暮らす人々との相互コミュニケーションを持てる地域に発展していくこを目指している。
■日本第2位の経済・文化の拠点であり中小企業のパワーを感じる活力の街、大阪。日本の歴史・文化を代表する国際的観光都市、奈良・京都。近畿地方人々はいわゆる関西弁で話し、明るいユーモアがありエネルギッシュなイメージがありますね。それぞれの県の特徴を把握して移住を考えよう。
■【福井県】昔から「越山若水」といわれ、越前の山並みと若狭の清らかな水に恵まれた地。日本海沿岸の中央に位置し、古来大陸文化の窓口として発展してきました。
■【滋賀県】日本海側と太平洋側の接点に位置し、日本で最も大きい琵琶湖は滋賀の六分の一を占めています。京阪神のベッドタウンとして、全国有数の人口増加県です。
■【京都府】ご存知、千年の都。美しい自然と豊かな史跡・文化財に恵まれた「日本人の心のふるさと」ですね。世界文化遺産には17の社寺・城が登録!
■【大阪府】東京都に次いで日本で2番目に人口が多い、約880万人が暮らす都市。又全国の外国人の15.6%、約21万人が住んでいるとか。日本を代表する経済・文化の中心地。
■【兵庫県】本州の中央に位置し、地勢・気候・風土とも多彩なことから日本の縮図とも呼ばれていますね。工業県としての性格が強い感じです。
■【奈良県】数多くの第一級の文化遺産と、これを取り巻く歴史的風土や自然環境を合わせ持っています。県土の1割の奈良盆地に人口や諸機能が集中。
■【和歌山県】四季を通じての温暖な気候で、雄大な景観を展開する海岸線や緑豊かな森林など優れた自然資源を持っています。
■福井/地方なまりが恥ずかしい県・・・・・・・・NO.1
■滋賀/出生率が高い県・・・・・・・・・・・・・NO.2
■京都/旅行に行きたい県・・・・・・・・・・・・NO.2
■大阪/食べ物にお金をかける件・・・・・・・・・NO.1
■兵庫/女性平均寿命ワースト県・・・・・・・・・NO.1
■奈良/Uターン就職率が低い県・・・ ・・・・・・NO.1
■和歌山/美容師さんの多い県・・・・・・・・・・NO.2
*参考データ/NHK放送文化研究所、厚生労働省大臣官房統計情報部、国土交通省、農林水産省
次回は、山が好きならココに住め【中国・四国編】お楽しみに!
シリーズ:ゼッタイ「山派」のあなたのために
●【山が好きならココに住め!北海道編】
●【山が好きならココに住め!東北編】
●【山が好きならココに住め!関東編】
●【山が好きならココに住め!中部編】