インテリアコーディネート/部屋別コーディネート術

寝室に赤は○or×?色には不思議な力がある

色はきれいなだけではありません。ドキドキさせる色、飛び出てくる色等があるのをご存知ですか?色の不思議な力を知って、お部屋のインテリアコーディネートに活かしていきましょう。

執筆者:鈴木 理恵子

素敵にインテリアコーディネートされた部屋でも、居心地悪く感じたことはありませんか?その原因の1つは色の影響かもしれません。色には不思議な力があり、見る人に心理的・生理的な影響を引き起こしたり、私達の目に本来とは異なった見え方をさせることがあります。インテリアのカラーコーディネートをする際は、見た目の美しさだけではなく、色の力についても注意を払っていきましょう。今回は、色が人に与える心理的・生理的な影響とインテリアについて考えていきます。

【関連ガイド記事】
色の基本は色彩の達人への第一歩→色の基本となる3つの性質について紹介しています。
色で決める!インテリアイメージ→彩度や明度による色のイメージや配色のポイントを紹介しています。

色で温度が変わる?

きちんと温度管理された部屋にいても、青い色でコーディネートされた部屋にいると寒々しく感じることがありませんか?それは青が冷たさをイメージさせるからです。色は様々なイメージを見る人に与えます。その代表的なものが温度感です。
  • 暖色・・・炎や太陽を連想させる色は暖かく感じる。【赤/橙/黄など】
  • 寒色・・・水や海を連想させる色は冷たく感じる。【青/青緑など】
  • 中性色・・・それ以外で暖かくもなく冷たくも感じない。【黄緑/緑/白など】
【暖色VS寒色】
左側2色が暖色/右側の2色が寒色
     
色の温暖感
床や壁といった部分はベーシックな色合いで、インテリア小物で季節感をプラスするのがテクニック。
暖色でインテリアコーディネートした部屋は、冬は快適ですが夏は暑苦しく感じることもあります。季節にあったインテリアコーディネートをするコツは、床や壁などベースとなる部分はあまり温度感を感じない色で計画すること。そして模様替えのときに、クッションやテーブルクロスなど変えやすい部分に、春夏には寒色で、秋冬には暖色を取り入れるとよいでしょう。
【関連ガイド記事】
あなたもやってみませんか?インテリアの冬支度→模様替えのコツです。色の温度感も模様替えのポイントです。

色にも重さがある?

色の重量感
黒のバッグとベージュのバッグでは、黒の方がなんとなく重そうに見えますね。
同じような大きさのカバンでも、軽く見えるものと重たく見えるものがありませんか。色には、どっしりと重く感じられる色や軽く感じる色があります。
  • 重く感じる色・・・明度の低い色は土や石など重いものを連想させて、重くどっしりと感じる。【ダークトーン/黒など】
  • 軽く感じる色・・・明度の高い色は空や雲などを連想させて、ふんわりと軽く感じる。【ペールトーン/白など】

【重い色VS軽い色】
左側2色が重い色/右側の2色が軽い色
     
色の重量感
カジュアルなインテリアですが、重さを感じる色の家具や床材を使ってシックで落ち着いた印象に。(インテリアコーディネート 鈴木理恵子)
インテリアコーディネートでは、天井を一番軽く感じる色にして、壁から床へと下にいくにつれて重く感じる色を使うと安定感がでます。またインテリアイメージを考えるときにも、重量感を考えることは大切です。どっしりとした重厚な雰囲気には重量感のある色を、反対にふわっとした軽快な雰囲気には軽さを感じる色を使うと良いでしょう。

次ページでは、ドキドキする色などをご紹介しましょう。
  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます