建築家・設計事務所/建築家住宅の実例

“俺様空間”のある家3 犬と住む屋上庭園の家

建築家の長洲研志さんは、都心にこだわって土地を探し西麻布に自邸を建ててしまった人。犬のいる屋上庭園に地下の多目的スペース---それは「自分たちでできることはやる」ことでローコストを実現した家でした。

執筆者:坂本 徹也

ダルメシアン「ダン」のいる屋上庭園に地下の多目的スペース
---都心のわが家は身の丈サイズ。



建築家の長洲研志さんは、住むなら生まれ育った都心がいいと都心にこだわって土地を探し西麻布に自邸を建ててしまった人です。長洲さんのご家族は奥さんとダルメシアンのダン(3歳)。長洲邸はこの夫婦+1頭が都心でできるだけ快適に楽しく暮らせることをめざした家です。

工事現場によく張ってある
メッシュシートに覆われた長洲邸
しかし土地が安くなったとはいえ、港区に土地を購入するのは大変。長洲さんは細かく区切って分譲に出された建築条件付き土地の中で売れ残って建築条件がはずれた一画を入手しました。
「道路面から一段高くなった造成地ということで、なかなか買い手が見つからなかったことが幸いしました。だけどすでに土地値だけで予算オーバーでしたから、あとは『自分たちでできることはやろう』ということにして、分離発注というやり方で建てることにしたんです」と長洲さん。
材料費と人件費を抑えるために、かかわる業者は鉄骨とRCの専門会社とサッシ&ガラスの業者、それに電気屋さんだけに絞り、内装は構造むき出し、ガラスをそのまま外壁とする大胆な工法を取りました。だから長洲邸は全面がガラス張り、外からの視線を遮るために家全体をメッシュシートで覆っているわけです。

中を見せていただくと、これが思った以上に広い! ガラス面が多いため全体的に解放感があるのは当然ですが、地上3階地下2階という計5層になった縦の広がりがイメージとしての広さをことさら強く印象づけています。

 
玄関から階段室にいたる廊下を望む。落ち着いた暗さの地下の多目的ルーム。
ギャラリーとして貸し出している

玄関は地下1階、これは盛り土になっていた造成地を掘ったため、ほぼ道路面にありながら地下扱いになったということですね。入ってすぐ廊下があり、左側が鉄骨の業者につくってもらったという靴箱、右側は長洲さんが自分で塗りタイルを貼った手づくりのバスルームになっています。
廊下のどん詰まりは階段スペース、地下2階と1階に行ける階段があります。地下は多目的スペースで、ギャラリーとして1日~1週間単位で貸し出しを行っているとか。玄関スペースまで吹き抜けになっていて、広さが約12畳あり落ち着きのあるここは、オブジェや陶芸作品などの展示会にはもってこいかもしれませんね。
 

  • 1
  • 2
  • 次のページへ

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます