レコーダートップクラスを誇るコンパクトさ

iPhoneと比較すると、その奥行きの短さがよくわかる
ビギナーや慣れない人にも配慮された使いやすさ

メニュー項目を選択すると、画面右にその説明が表示される
操作の基本となるスタートメニューは、メニュー項目を選択すると画面の右に、自動的にそのコマンドの内容が表示される。そのため、ユーザーがそのコマンドの内容を覚えておく必要がないなど、使いやすさに配慮。また、ダビングも「かんたんダビング」で簡単に作業できる。
パナソニックのブルーレイレコーダー「DMR-BW680」は、ユーザーインターフェースが扱いやすいため、使いやすいレコーダーが欲しい人におすすめの1台です。
一条 真人
デジタル ガイド
2冊のパソコン雑誌の編集長を務め、その後フリーに。小説家としても活動した後、各種雑誌でコンピュータ、デジタルAV関連の執筆しています。「必ず作れるDVD」「図解 Blu-ray HD DVDがわかる」など、いままでに50冊以上の著書があります。
...続きを読むiPhoneと比較すると、その奥行きの短さがよくわかる
メニュー項目を選択すると、画面右にその説明が表示される