動画撮影・動画編集/動画撮影、動画編集関連情報

ハイビジョンの基礎知識 HDV・走査線とは?(2ページ目)

地上波デジタルにBSハイビジョン、ハイビジョンカメラなどなど、身の回りにハイビジョンが多くなりました。この「ハイビジョン」に関して、HDV規格や有効走査線数やアスペクト比など、わかりやすく解説します。

阿部 信行

執筆者:阿部 信行

デジタルビデオガイド

アスペクト比について

「アスペクト比」というのは、画面の縦横比のことをいいます。現行のテレビ放送(SD)では、4:3というアスペクト比が利用されていますが、ハイビジョンでは16:9というアスペクト比を利用しています。これによって、窓を覗いているような感じのSDに比べて、16:9は人間の視野に近いといわれ、実際に外で景色を眺めているような臨場感を楽しめるのです。

 

    ▲4:3の映像
 
16:9の映像 こちらの方が臨場感がある。
 
双方には、これくらいの差がある。

 


ビデオカメラ用のHDV規格

最近では、手ごろな価格のハイビジョンカメラが登場して話題を集めていますが、こうしたビデオカメラで採用されているハイビジョン規格が、「HDV規格」です。HDV規格というのは、DV規格のカセットテープに、HDの映像と音声を記録・再生するための映像規格で、2003年9月、国内4社のビデオカメラメーカーを中心に策定されました。

HDV規格を策定した企業
キヤノン株式会社
シャープ株式会社
ソニー株式会社
日本ビクター株式会社

■映像の圧縮はMEPG-2を利用
デジタルビデオカメラで普通に利用されているmini DVテープにハイビジョン映像の記録/再生ができるというのが、HDV規格の最大の特徴です。そして、映像の圧縮には「MPEG-2形式」、音声の記録には「MPEG-1 Audio Layer II」という、規格的には音楽CDと同等の音質での形式を利用しています。

mini DVテープにハイビジョン映像を記録する。

ここで、HDV規格の概要を表にして掲載しておきます。

 
HDV 規格
DV規格
映像
 フォーマット HDV 720p HDV 1080i DV
ビデオ信号/
フレームレート
720/60p
720/30p
720/50p(PAL)
720/25p(PAL)
1080/60i、

1080/50i

480/60i
画素数 1280×720 1440×1080 720×480
アスペクト比 16:9 4:3 (16:9)
圧縮方法 MPEG-2 Video形式
 (プロファイル&レベル:MP@H-14)
DV形式
輝度サンプリング周波数 74.25MHz 55.7MHz 13.5 MHz
量子化ビット数 8ビット 8ビット
圧縮後ビットレート 約19Mbps 約25Mbps 約25Mbps
音声
  MPEG-1 Audio LayerII  非圧縮リニアPCM
サンプリング周波数 48kHz  
量子化ビット数 16bit 48kHz -16bit - 1chステレオ、

32kHz -12bit - 2chステレオ

ビットレート 384kbps 約1.5Mbps
音声モード ステレオ ステレオ×1
ステレオ×2

 


【2つの記録フォーマット】

HDV規格では、2種類の映像記録用フォーマットがあります。1つは、ちらつきの少ない「HDV 720p」というプログレッシブ方式を利用したフォーマットで、もう1つが「HDV 1080i」というインターレース方式を利用したフォーマットです。両者の違いは、上記の説明でおわかりですね。

たとえば、2005.7.7に発売されたばかりのソニーの「HDR-HC1」や、同じくソニーの「HDR-FX1」はHDV 1080iを利用し、日本ビクターの「GR-HD1」はHDV 720pを利用しています。

 

【映像を圧縮するMPEG-2形式について】

映像を圧縮するコーデックの「MPEG-2形式」ですが、これはDVD-Videoの作成などで利用されるMPEG-2形式と同じです。ただし、MPEG-2形式にはさまざまなバリエーションがあり、「プロファイル&レベル」というフレームサイズや圧縮に関する区分で分けると、DVD-VideoのMPEG-2は「MPEG2 MP@ML」というタイプで、HDVでは「MP@H-14」というタイプになります。

 

【ビデオ信号とフレームレートについて】

表の「ビデオ信号/フレームレート」では、走査線数と1秒間のフレーム数が表示されています。動画は複数の静止画(これを「フレーム」と呼ぶ)を高速に切り替えて表示することで動きを表現しています。このとき、1秒間に何枚のフレームを表示するかということを「フレームレート」といい、単位は「fps」(frame per second)を利用しています。

たとえば、「720/60p」というと、有効走査線数が720本でフレームレートは60fpsのプログレッシブ方式という意味になります。

720 / 60p
↑    ↑ 
走査線 フレームレート

【フレームサイズと画素数について】

HDVとDVとのフレームサイズを比べると、DVは720×480、HDV 720pは1280×720、HDV 1080iは1440×1080というフレームサイズになります。フレームサイズは大きいほど高精細になるので、サイズ的にいえば、HDV 720pよりHDV 1080iの方が高精細ということになります。

 

 

以上、ハイビジョンについての基礎知識をご紹介してきましたが、高画質で臨場感のある映像を楽しむための規格が「ハイビジョン」なのです。

【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonで人気のビデオ編集ソフトをチェック!楽天市場で人気のビデオ編集ソフトをチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます