ホームページ作成/テキストの配置・装飾 (HTML,CSS)

文章を縦書きで表示する方法(4ページ目)

ウェブ上での表示は「横書き」が基本です。しかし、Internet Explorerだけではありますが「縦書き」で文章を表示させることもできます。スタイルシートのプロパティ1つを使うだけで、簡単に縦書き表示を作れます。

西村 文宏

執筆者:西村 文宏

ホームページ作成ガイド

補足:フォント名の列挙

この記事中のサンプルで使った「フォントの列挙」は以下の通りです。 これくらい列挙しておけばどれかは入っているだろうと考えたためですが、もちろんどれも入っていない環境もあるでしょう。

font-family: "ARP行書体M", "ARP行楷書体H", "DFP行書体", "DFP祥南行書体W5", "DFPクラフト墨W9", "DFP中楷書体", "C&G流麗太行書体", "CRC&G 流麗行書体", "HGP創英太楷書体", "HGP白洲行草書体", "HGP行書体", "HG行書体", "HG羽衣M", "HG曲水M", "HG祥南行書体", "HG正楷書体", "HG有澤楷書体", "HG正楷書体-PRO", "AR行書体M", "DF行書体", "有澤太楷書P", "イワタ行書", "イワタ正楷書体", "青柳衡山フォント行書", cursive;

最後の「cursive」は筆記体・草書体のフォントを指定するキーワードです。 これはフォント名ではないので引用符では括りません。
列挙したフォントがどれも存在しない場合は、キーワード「cursive」に該当する筆記体・草書体系のフォントが使われます。 それもなければ、標準のフォントで表示されるでしょう。

はがき印刷ソフトをインストールしている環境であれば、どれかは入っていそうな気がします。 (フォントのインストールはユーザが選択できるため、はがき印刷ソフトがあっても入っていないかもしれません。) なお、「HG正楷書体-PRO」は、Microsoft Officeに付属しているフォントです。


【編集部おすすめの購入サイト】
Amazonでホームページ作成の参考書をチェック!楽天市場でホームページ作成関連の書籍をチェック!
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※OSやアプリ、ソフトのバージョンによっては画面表示、操作方法が異なる可能性があります。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます