ホームページ作成/ホームページ作成テクニック、小技

Windows XP上で「メイリオ」フォントを使う(2ページ目)

メイリオとは、Windows Vista用に作られた新しい日本語フォント。このメイリオをWindows XPでも使えるよう、ダウンロード・インストールし、フォント設定する方法をわかりやすく解説します。

西村 文宏

西村 文宏

ホームページ作成 ガイド

初心者向けの「わかりやすさ」を重視した解説に定評があるウェブ系テクニカルライター。ウェブの黎明期に趣味で始めた個人サイト製作からその「楽しさ」に魅了され、作成方法に関する様々な情報を発信。企業や団体のウェブサイト製作・解説書籍の執筆なども行っている。

...続きを読む

[Step.1-1] メイリオフォントをダウンロードする

まずは、Microsoftサイト上から「メイリオ」フォントをダウンロードしましょう。 ダウンロードするには、以下のページにブラウザでアクセスします。

ダウンロードの詳細 Japanese ClearType fonts for Windows XP

「メイリオ」ダウンロードページ
▲Microsoftサイト上の「メイリオ」ダウンロードページ

上記のページにアクセスすると、最初に「確認」というボタンが表示されています。 「メイリオ」フォントは、正規のWindows XPを利用していることが確認できない限りダウンロードできないようになっていますので、まずはこの「確認」ボタンをクリックします。

正規のWindows XPかを確認するボタン
▲確認できたら「ダウンロード」ボタンのあるページに遷移します。

●上図のように「ダウンロード」ボタンが表示された場合:
その「ダウンロード」ボタンをクリックすることでファイル [ VistaFont_JPN.EXE ] をダウンロードできます。 ファイルサイズは約8.5MBです。(展開すると約15MBになります。)

●プラグインのインストールページに移動した場合:
その際は、正規のWindows XPを利用していることを確認するためのプラグインのインストールが必要です。 「プラグインのダウンロード」ボタンをクリックしてプラグインを先にインストールして下さい。
プラグインは、Internet Explorer用と、Firefox・Netscape用があります。

●「正規 Windows の確認」ページに移動した場合:
正規のWindowsを確認するためのプラグインが用意されていないブラウザ(OperaやSafari)でアクセスした場合は、確認ツールのダウンロードを求められます。 そこに記載の手順で操作しても良いのですが、Internet Explorerを起動してアクセスし直す方が楽でしょう。

「メイリオ」の収録されたVistaFont_JPN.EXE
 

ファイルがダウンロードできたら、次にインストールしましょう。

Step.1-2 メイリオフォントのインストールへ >>

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 6
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます