もう一つ違和感のある結果が・・・
投資保有者を対象に行った「タイプ別投資信託に対するイメージ」の調査結果の傾向は下記のとおりです。
●長期投資に適していると感じる投資信託
⇒1位 バランス型 29.9% 2位 マネー型(MRF、MMF)23.2%
●短期売買に適していると感じる投資信託
⇒1位 新興国中心の海外株式投資信託 22.5%
資産運用の正しい知識を持っている人から見ると、逆の捉え方になっていることが分かります。
「貯蓄から投資へ」の掛け声だけではダメ
「投資」と「投機」は違う。正しい投資の知識を身につけたい
マネー型の安全性重視の金融商品は、その安全性から短期資金の活用に向いており、逆に高い収益性は期待できるもののリスク(=ブレ)が大きい新興国株式などは、長期的な経済発展の中でその収益性を実現しつつリスクの低減を図る意味からも、長期運用に向いていると言えます。
調査の結果はその逆の認識を示しており、投資信託の位置づけが短期売買のマネーゲーム的なものになっていることを示唆しますが、本来、投資信託という金融商品の性質は短期売買よりも、長期の資産形成に適したものです。
投資信託などの金融商品の仕組みなどについて、正しい知識の習得と正しい金融商品の活用の両輪は、今後の個人のライフプランや資産形成には必須になっていきます。
国の「貯蓄から投資へ」の掛け声だけでは難しいかもしれません。正しいマネーの知識と行動力を身につけた人から、ゆとりをつかみとれる時代になってきました。