リアルムートンのブーツのお手入れ

今や定番のムートンブーツ、長く綺麗に履きたいですね
共通していえるのは、水や油汚れに弱い素材なので、購入してきたらすぐに、皮革(スエード)用撥水スプレーをしておくこと。汚れを予防することができます。スプレーは外側も内側にもしっとりするくらいかけ、しっかり乾かしてから履きましょう。
日常のお手入れ方法

天然ゴム製のスエード・ヌバック用ブラシ
フワフワしたブーツの内側は防寒に役立つ半面、蒸れてカビや臭いの元になりがちです。しっかり乾燥させ、中に除湿剤を入れておきましょう。除湿剤の代わりに新聞紙を使うならインクがブーツにつかないよう白い布などで包んでから入れて。素足に履くのはおすすめできません。また高温に弱いので、乾かしたい時でも暖房器具付近に置いたりドライヤーの熱を当てると傷みます。
汚れが目立って何とかしたい場合、専用洗剤も売られているようです。でも上記のようにリアルムートンは多様なので失敗するケースも珍しくないようです。傷みを覚悟で自宅洗いにトライするか、大事なものなら靴も扱っているクリーニング店に相談してみましょう。
次はフェイクムートンの場合のお手入れ方法と洗い方です。