名所・旧跡/東北の名所・旧跡

蔵王の樹氷、冬限定の魅惑の絶景/山形(2ページ目)

温泉とスキーで知られる蔵王の冬の名物、樹氷。その形からアイスモンスターとも呼ばれる樹氷が創り出す美しい風景は日中だけでなく夜のライトアップでも楽しめますよ。訪れた人を魅了する蔵王の樹氷をご紹介します。

村田 博之

村田 博之

名所・旧跡 ガイド

各地に点在する名所・旧跡と絵になる風景を求めて日本国内を隅々まで訪ね歩く。 この経験を元に身近な所から遠く離れた所まで様々な観光スポットを写真と文章を添えて旅行者の視点でトラベル・キュレーターとしてインターネットで紹介。 ガイドブック、新聞、テレビ、ラジオに随時情報を提供中。 国内旅行業務取扱管理者

...続きを読む

ロープウェイに乗って、樹氷を見に行こう!

樹氷観光のアクセスとなる蔵王ロープウェイ

樹氷観光のアクセスとなる蔵王ロープウェイ。
山麓線と山頂線の2本を乗り継ぎます(2009年2月撮影)

樹氷を見るためには、ロープウェイを2本乗り継いで蔵王温泉スキー場の上まで登ります。スキー・スノーボードを楽しむ方はもちろんのこと、スキー・スノーボードをされない方でも樹氷観光という形でロープウェイの往復チケットを買って上まで行くことができますよ。

ロープウェイの乗り場は蔵王温泉の温泉街の中にある蔵王山麓駅(標高855メートル)。ここを出発し、蔵王ロープウェイ山麓線で樹氷高原駅(標高1331メートル)、蔵王ロープウェイ山頂線に乗り換えて地蔵山頂駅(標高1661メートル)までの標高差806メートルの空中散歩を楽しみましょう。 

蔵王の樹氷(3)

地蔵山頂駅周辺の樹氷の風景(2009年2月撮影)

空中散歩を終えて地蔵山頂駅に降りると、そこには樹氷が連なる美しい世界が待ち構えています。

地蔵山頂駅の屋上にある展望台からは、晴れていれば樹氷を見下ろす風景と共に、山形盆地、朝日連峰を遠望する素晴らしい風景を同時に眺められますよ。 
雪に埋もれた蔵王地蔵尊

雪に埋もれた蔵王地蔵尊(2009年2月撮影)

また地蔵山頂駅の周辺は散策することが可能。駅から歩いてすぐの所に蔵王地蔵尊があります。

大きなお地蔵さまが深い雪に埋もれてしまっていることが多いのですが、それだけ雪が積もる場所だということがよく分かる場所でもあります。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます