梅酒/梅酒関連情報

注目の日本酒ベース梅酒『鶴齢の梅酒』

またまた出た、日本酒ベースの梅酒だ。昨年あたりから梅酒の人気がぐぐっと浮上しはじめている。人気の理由は、とにかく「体に優しい、体にうれしいお酒」だから。

友田 晶子

執筆者:友田 晶子

日本酒・焼酎ガイド

日本酒ベースでさらにヘルシーな梅酒


ちょっぴりラブリーなラベルだけど中身は大人の味わいよ
梅が持つ効能には、疲労回復、食欲増進、殺菌効果、ご存知!血液さらさら効果、そして肝機能を整える作用もあるというから、その梅の効果を十分に取り込んだ梅酒は、気持ちよく酔うことができるうえに体にもいいお酒、つまりスーパーヘルシーアルコールというわけなのだ。

おまけに、最近とみに人気なのが、日本酒ベースの梅酒。焼酎ベースと違う点は「アルコールが低め」であることと「甘さ控えめ」であること。日本酒が本来持つ甘味を生かしたものが多いということだ。つまりさらりとあっさりで飲みやすいところが人気の源なのだ。

今回お勧めしたいのは、新潟の人気蔵『鶴齢』(青木酒造)の梅酒だ。
「つるとし」ではないぞ、「かくれい」と読むのだよ。

梅酒商品はふたつ。「鶴齢の梅酒」「鶴齢の梅酒・純米吟醸仕込」
梅は、新潟産の「越の梅」、とくに特別栽培農産物の認証を受けたもののみを使用しているのだとか。お酒は梅酒専用に仕込んだ特別醸造酒と純米吟醸の原酒。


私がテイスティングした純米吟醸仕込のほうは、淡いゴールド色で、ぎゅぎゅっと凝縮した梅の甘酸っぱい香りにすこしハーブのような青っぽい香りがすがすがしい印象。味わいはナチュラルな梅の甘味に心地いい酸味。アフターにも少し植物的な風味が残るのが特徴のよう。この越の梅の特徴なのかな? そのせいか、そう、大人っぽい梅酒、そんなイメージがある(ラベルはラブリーだけど・・・)。

甘すぎずアルコールも高くない(10%程度)なので、やはりこれは食前の1杯にぴったりのよう。軽く炭酸割りにしてもいいだろうし、寒い時にはホット梅酒もいい。

梅酒は日本が誇る伝統的なリキュール。世界中に人気のリキュールがたくさんあるけれど、いま一度、日本のリキュールを見直してみたい今日この頃。お手ごろ価格なのもうれしいでしょ。
「ロハス」や「マクロビオティック」に興味がある人も、絶対注目のお酒だよ。


  ■青木酒造  025-782-0023
    新潟県南魚沼市塩沢1214

 「鶴齢の梅酒」          1800ml 2,625円
                    720ml 1,260円

 「鶴齢の梅酒・純米吟醸仕込」 1800ml 3,675円
                    720ml 1,785円

※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます