唇を触る癖、髪を触る癖……何気ない仕草や癖に潜む心理と恋愛傾向

何気ない仕草や癖に心理や恋愛傾向・相性があらわれる
無意識にやってしまう癖には、その人の心理状態が隠されていることもしばしば。今回は、そんな“仕草・癖”からわかる恋愛傾向と相性分析のお話です。
<目次>
髪を触る癖がある人は、不安を抱えやすく、尽くす性格

髪を触る癖がある人の心理:不安を抱えやすく、尽くす性格
このような人は、恋愛においても甘えん坊です。恋人に自分の悪いところを指摘されると落ち込んでしまい、「嫌われてしまった」などと思い込む、被害妄想の強い傾向もあります。叱られるよりもほめられることで頑張るタイプなので、恋人が喜んでくれることは徹底的に尽くす性格だといえるでしょう。
鼻の下を触る癖がある人は、秘密主義でシャイ

鼻の下を触る癖がある人の心理:秘密主義でシャイ
このような人は、恋愛において感情表現が苦手で、秘密主義の傾向があります。場合によっては、本心を隠すために嘘を言っていることもあるかもしれません。ただし、あなたのことが好きだという感情を知られたくなくて、照れている、恥ずかしがっている場合もありますから、必ずしも悪いようにとるべきではないでしょう。
腕組みをする癖がある人は、意志が強く個人主義

腕組みをする癖のある人の心理:意志が強く個人主義
このような人は、恋愛においても自分の意志が強く、あまり人のアドバイスを受け容れません。さらに、恋人である相手のことも受け容れない傾向があり、「自分は自分、相手は相手」と割り切って考えることも。1人でいることが好きで、恋人とはあまりベッタリした付き合いを好まないかもしれません。
唇を触る癖がある人は、欲求不満かロマンチスト

キスやセックスがしたいとき、唇に手が行く
このような人は、男性も女性もセックスアピールの強い人が多いようです。好きな異性には色仕掛けで迫ることもしばしば。キザなセリフやロマンチックな演出も、恥ずかしがらずにやってのけるタイプです。
指先で物を弄ぶ癖がある人は、マイナス思考で恋愛苦手

指先で物を弄ぶ癖がある人の心理:マイナス思考で恋愛苦手
このような人は、あまり恋愛が得意ではありません。相手の嫌なところばかり目に付いてしまったり、2人の関係のマイナス面ばかりを気にしてしまったり、何かと否定的なことを口にしがちです。恐らく、「恋人いない歴」の長い人も少なくないのではないでしょうか。
髪を触る癖がある人は、包容力のある年上の人と相性が良い

髪を触る癖がある人は、包容力のある年上の人と相性が良い
叱られることや責められることに弱いため、恋人には優しく諭してくれるような異性を好みます。「頑張ってるね」、「さすがだね」など、良いところをほめて「良い子良い子」してくれる人には尽くすタイプです。
鼻の下を触る癖がある人は、マイペースで理論的な人と相性が良い
感情表現が苦手で、心の内を知られるのが嫌だというこのタイプには、マイペースで鈍感そうな異性が一緒にいてラクなはずです。また、とくに照れ屋で恥ずかしがり屋だという人には、感情的なタイプより何事もスマートにこなす理論的なタイプのほうが居心地がいいでしょう。しかしこのタイプは、意外にも自分から相手に惚れて付き合ったほうがうまくいきます。言い寄られた場合、相手が自分の心のうちを探ろうとすることに嫌悪感を抱きがちだからです。ちょっとした嘘や隠し事は気にしないような、大らかな人と相性がいいでしょう。
腕組みをする癖がある人は、相手に依存しない人と相性が良い
意志が強く、周囲の人が言うことにあまり耳を貸さないこのタイプは、恋愛の主導権を自分で握りたがる傾向があります。そのため、好きな人には従順になれるという素直なタイプと相性がいいでしょう。自分は自分、相手は相手と考えるドライなところもありますから、恋人に依存し過ぎる人とはあまりうまくいきません。自分のことを尊重してくれて、自立した付き合いができるタイプが好みなのではないでしょうか。
頻繁に唇を触る癖がある人は、愛情表現豊かな人と相性が良い
色気があり、臆することなく大胆な行動が取れるこのタイプの人は、大抵が恋愛上手です。翻弄されていることを隠すことなく、愛情表現の豊かな異性と相性がいいはずです。ただし、特定の異性に限らず、気が多いのがちょっと難点です。お互いにヤキモチを妬きあう激しいカップルになりかねませんので要注意。恋人以外へのセックスアピールはほどほどにしておきましょう。
指先で物を弄ぶ癖がある人は、マイナス思考で恋愛苦手な人と相性が良い
批判的な考え方をしがちで、何事にも満たされることのないこのタイプは、はっきり言って恋愛下手。好きな相手にも否定的なことを言ってしまうため、嫌がられたり勘違いされたり、恋人はなかなかできにくいでしょう。しかしこのタイプは、自分が尊敬できて、実績に裏づけされた確固たる自信を持っている異性には弱いようです。「あいつだけは特別」という意識を持つと、長く思い続けることもあります。このタイプの思考回路を理解し、特別な意識に自尊心を満たされる相手となら、相性は良いといえるでしょう。つまり、ほめ上手で、パートナーを尊敬してくれる人がオススメです。
【関連記事】