カフェ/渋谷・恵比寿・原宿・表参道のカフェ

リストランテ FRICK(フリック)…南青山

トスカーナのミシュラン2つ星レストランで修業した弱冠30歳の深田シェフが自分の店をオープン。とにかく新鮮野菜がおいしい、居心地の良い小さなイタリア料理店です。若手スタッフの気さくな接客も魅力。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

リストランテ Frickの写真

イタリアのミシュラン2つ星店で鍛えた技を、南青山で

2008年5月、根津美術館の向かいに、揺れる緑と自然光が心地よい小さなイタリア料理店がオープンしました。リストランテFRICK。店名は5名のスタッフのそれぞれのイニシャルの組み合わせだそう。

今回はカフェではありませんが、 おすすめのイタリアンとしてこのFRICKをご紹介します。夏野菜たっぷり、ひと手間かけるだけでリストランテの味が実現する「究極のパスタ」の作り方をシェフに教えていただきましたので、明日はそのレシピをお伝えしますね。

フリックのワインの写真 リストランテFRICKは、とにかく野菜がおいしい! 季節感溢れる日本の野菜の風味を、力強さと繊細さを併せ持つ一皿に仕立てて愉しませてくれるのは気鋭のオーナーシェフ、深田景さん。1978年生まれの30歳。実力派のスタッフもみな同年代という若々しさが、気取らない居心地の良さ、お客さまとのいきいきとしたやりとりを生み出しているようです。

深田さんは代官山の「カノビアーノ」で植竹隆政シェフに師事した後イタリアへ渡り、トスカーナ州のミシュラン2ツ星リストランテ「テンダロッサ」をはじめ数店で腕を磨いて2年後に帰国。植竹シェフから表参道「ラユンヌ」の立ち上げを任され料理長に。その後、丸ノ内の「イル ギオットーネ」で笹島保弘シェフのもとでさらに経験を重ねて独立し、念願のFRICKをオープンしました。

▼こんなお料理がいただけます。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます