カフェ/目黒・中目黒・自由が丘のカフェ

sevel(セベル)…大井町

カフェ砂漠に待望の優秀なカフェがオープン。シンプル&スタイリッシュな店内で、もちもちのニョッキや話題のモッフル、マレーシアの朝食「カヤスティック」などが楽しめます。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

セヴェル店内写真

カフェ沙漠地帯の救世主

2007年12月、はたしてこの町にカフェなんて存在するのかしら?……という印象が強かった大井町に、やっとカフェが誕生しました。
これまでは、南仏系の地ワイン好きの人々の間で有名なお店と、ラーメン好きに知られるお店、そして焼き鳥好きに知られるお店などは揃っていたものの、女性がひとりで本を読みながらゆっくり食事やお茶を楽しめる場所がなかったんですよね。

「最近の大井町は、古くからの住民の方々に加えて、再開発が進み一大オフィス街となった品川に勤務する若い人々が住み始めた面白いエリアだと思います」と、オーナーの米田(まいた)さんご夫妻。

店名のsevel(セベル)はsea(海)とlevel(基準)を組み合わせた造語。海のように広い心を持つ存在、海のように人々が交流する場所でありたい、という意味が込められています。地域のお客さまの目線でお店づくりをしたいとおっしゃる米田さんにお話をうかがいました。

▼細長い店内は、印象の異なる2つの空間に
sevelの店内写真

  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます