カフェ/三軒茶屋・駒沢・下北沢・荻窪のカフェ

CARMA38(カルマ)…三軒茶屋(2ページ目)

中目黒の人気店giggle cafeのスタッフが独立、深夜に大人たちが集まるカフェをオープンしました。その居心地良さに、「好きってなんだろう」をテーマに5時間話し続けた素敵なお客さまもいるそうですよ。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

カルマのソファ写真

アンティークのベッドを改造したソファ

カルマのソファの写真カフェ入口を入ってすぐのスペースには、オーソドックスで使い勝手の良いチェアとテーブルが並んでいます。それだけではおもしろみに欠けると、オリジナルのソファを特別注文。これが店内のインテリアの格好のアクセントになっているのです。

中目黒の家具ショップにオーダーしたのは、イギリスのアンティークのベッドを改造したソファ。素朴な彫刻をほどこした木製の背もたれ(写真右)はベッドのヘッドボードそのままです。

ユニークなのは、ベッドを支える台輪の木枠も活かされていること。向かい合う2つのソファは、この木枠でつながっています。中央に配したテーブルも、このソファの高さに合わせたオリジナルです。

そしてベッド横の白壁で目をひくのが、フランスDomestic社のvynil(ビニール)という大胆なデコレーションステッカー。(写真左)

個性的で楽しいこのステッカーは、フランス国内のアーティストたちの作品をシールにしたもので、Domestic社のWebサイトには、飛びまわる黒猫やカラフルな草花など多彩なシールが紹介されています。2005年の発売以来、フランスで爆発的な人気となったそう。

特注のベッドも、壁のアクセントづくりも、遊び心がカフェの空間を表情豊かでオリジナリティを感じさせるものにしている好例ですね。

▼お客さまの中心は30代以上、クリエイター系

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 5
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます