カフェ/カフェごはんを作る

豚肉と夏野菜の味噌炒め

フライパンひとつでできるレシピは、ゴーヤのほろ苦さ+合わせ味噌の甘さ+豚バラ肉のコクがおいしさのポイント! 「合わせ味噌」は数回分まとめて作っておけば、さまざまな炒め物に重宝します。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

ダダカフェ@代々木

夏を食べる!フライパンで手早く炒めて

湿度が高い季節、なんとなくだるくて気分がしゃっきりしない日は、ゴーヤのビタミンC、豚肉のビタミンB、たっぷりの夏野菜のビタミンとカロチンで元気を補給しましょう。ゴーヤのほろ苦さと、豚バラ肉のコク、夏野菜の彩りを活かし、フライパンでさっと炒めて作ります。 火の通りにくいスナップえんどうとカボチャだけは、軽く下茹でしてから使ってください。

おいしさのポイントは、甘めの田舎味噌に日本酒やショウガを加えて作る「合わせ味噌」。数回分まとめて合わせておけば、さまざまな炒め物に重宝します。

教えてくれた人:五十嵐加奈子さん

五十嵐加奈子さんプロフィール:
料理専門学校卒業後、都内の飲食店やカフェに勤務し、2005年よりDADA CAFE店長に。
「実家が野菜農家だったので、八百屋の店先でぴかぴか光る旬のピーマンなどを見ると、農家の人々が一生懸命に育てたのだな、その味を壊さないように大切にお料理しようと思います」

▼材料と作り方はこちら。

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます