カフェ/三軒茶屋・駒沢・下北沢・荻窪のカフェ

パスタが自慢【カフェ花鳥風月】…高円寺(2ページ目)

築40年のアパートを改装した2階に、パスタのおいしさ、飲みもののこだわり、心やすらぐ落ち着いた空気と、どれをとっても満足できるカフェがあります。

川口 葉子

川口 葉子

カフェ ガイド

ライター、喫茶写真家。著書に『東京カフェ散歩 観光と日常』『京都カフェ散歩 喫茶都市をめぐる』(祥伝社)、『街角にパンとコーヒー』『東京の喫茶店 琥珀色のしずく77滴』(実業之日本社)他多数。雑誌、Web等でカフェやコーヒー特集の監修、記事執筆多数。Webサイト『東京カフェマニア』主宰。

...続きを読む

評判のパスタはソースの作りおきをせず、注文ごとに新鮮な素材を用いて調理しています。特に人気のあるスパゲティは、「おいしくてびっくりしました!」と熱い感想を残していったお客さまもいるという「スモークサーモンのクリーム仕立て」や、濃厚なカルボナーラ。

「料理というものは、たとえ同じレシピでも、作る人によって味が全く変わってくるもの。このカフェでは毎日必ず同じ人間が料理を作り、確かな味で安心できるおもてなしをしたいと考えています」

冬のカフェではかさばるコートの置き場所に困るものですが、カフェ花鳥風月では店内のあちこちにハンガーが豊富に用意されていました。料理の香りを損なわないよう全席禁煙、赤ちゃん連れも大歓迎だそう。客さまへの細やかな心くばりは、大槻さんが一緒にカフェに立つ奥さまと、2歳になるお嬢さんを大切にしていることから生まれたようにも思えます。

大槻さんのご実家は京都の老舗喫茶店。1996年に父親が喫茶店を「cafe Chouchou(カフェ・シュシュ)」としてリニューアルし、家族全員がスタッフとしてお店で活躍しました。

「物心ついたときから<喫茶店の子ども>として育ってきたので、楽しそうに働く父親の姿をいつも身近に感じていました。娘の日菜子にも自分が働いているところを見せたいし、おいしいものを教えてあげたいですね。日菜子も今、<カフェの子ども>になっているのですから、家族の歴史は繰り返されるのかなとおもしろく感じています」

定休日の月曜にカフェで開催されるパスタ教室も人気を博しています。

  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 次のページへ

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます