アリゾナ(アメリカ合衆国アリゾナ州)
![ブラザーインターナショナル アリゾナクラシックコーラ](https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/2/1/8/0/4/9/20051225_32.jpg) |
アリゾナクラシックコーラ(ブラザーインターナショナル) |
いよいよ北アメリカです。このコーラ、FAXやミシンでおなじみのブラザー工業のグループ会社が輸入したものです。
サンタフェ(アメリカ合衆国ニューメキシコ州)
![ペプシ サンタフェ ピンク・レモネード]() |
サンタフェ ピンク・レモネード(ペプシ) |
知人が同じ商品をアメリカで買ってきましたが、名前が違っていました。サンタフェというと、宮沢りえさんの写真集を思い出します。豊島園に『サンタフェの扉』が来たこともありましたね。
フロリダ(アメリカ合衆国フロリダ州)
![丸善食品工業 テーブルランド フロリダ産キャロット100]() |
テーブルランド フロリダ産キャロット100(丸善食品工業) |
にんじんは国産で充分足りる気がするのですが、どうしてフロリダ産のにんじんを使っているのか不思議です。
ジョージア(アメリカ合衆国ジョージア州)
![コカ・コーラ ジョージア アメリカンブレンドコーヒー]() |
ジョージア アメリカンブレンドコーヒー(コカ・コーラ) |
地名を商品名にしたソフトドリンクというとジョージアが一番に挙げられるでしょう。『ジョージア飲んだらアメリカフィーリング』というキャッチコピーがありましたので、今回は懐かしいアメリカンブレンドコーヒーを紹介いたします。
ニューヨーク(アメリカ合衆国ニューヨーク州)
![ポッカ ニューヨーク・カフェ]() |
ニューヨーク・カフェ(ポッカ) |
ついにニューヨークまでたどり着きました。「ニューヨークへ行きたいか!」と福留さんが叫んでいたのが『アメリカ横断ウルトラクイズ』。私も1990年に参加したことがありますが、見事に1問目でダメでした。