コンビニグルメ/ドクターペッパー

明日使えるソフトドリンクのムダ知識をあなたへ! ソフトドリンクの『へぇ』(3ページ目)

あちこちでいろいろなトリビアやウンチクが披露されておりますが、今回はソフトドリンクに関するトリビアを皆さんにお教えしたいと思います。さて、あなたは何回「へぇ」と言うことでしょう?

久須美 雅士

久須美 雅士

コンビニグルメ ガイド

約2万1000本のジュース缶を所蔵する清涼飲料史研究家。メディアでも活動中。

プロフィール詳細執筆記事一覧
●上級編

塩味の炭酸飲料がある




東南アジアには『サーシ』というルートビア系飲料がありますが、中国・台湾には塩が入ったサーシ(中国風に書くと『加塩沙士』)があります。ルートビア自身日本人の口に合わないのですが、そんな物に塩が入ったらどうなることかと思ってしまいますが、意外に飲めます。おしるこの隠し味に塩を入れるような感じです。発汗時の塩分補給にもいいのではないでしょうか。

~*~*~*~


さて、ソフトドリンクに関するトリビアはいかがだったでしょうか。どれも明日使えるものばかりです(ホントかな~?)。もっとカルトなネタを披露すると、皆さん引いてしまうので、今回はこれくらいにとどめようと思います。ウケましたら第2弾をやりますので、ぜひご感想をお寄せください。
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
  • 3
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

カテゴリー一覧

All Aboutサービス・メディア

All About公式SNS
日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
公式SNS一覧
© All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます