コンビニグルメ/コンビニグルメ関連情報

レンジでチンするご飯、容器のご飯離れを徹底調査 お米は一粒でも大切に!(2ページ目)

電子レンジで加熱するご飯を容器から食器に移しかえるとき、容器にご飯がくっついて困りました。そこで、有名どころの包装米飯を購入して、ご飯離れの優劣を調査してみました。

久須美 雅士

執筆者:久須美 雅士

コンビニグルメガイド


商品名たきたてご飯サトウのごはんキャプテンクック
ふっくら炊きたてごはん
販売者加ト吉佐藤食品工業ダイエー
商品写真
開封後
残米粒数カレースプーン約半分3粒0粒
米の銘柄新潟産コシヒカリ新潟産コシヒカリコシヒカリ


商品名たきたてごはんあったかごはんパパっとライス
販売者たかの東洋水産はごろもフーズ
商品写真
開封後
残米粒数約10粒カレースプーン約1/3カレースプーン約1杯
米の銘柄新潟県産コシヒカリコシヒカリコシヒカリ1等米


不思議なことに、新潟県にあるメーカーのご飯は残っている米粒の数が少ないです。コメの大手生産県ゆえ、容器に入っているご飯をしっかり全部食べてもらおうという配慮からでしょうか。ダイエーもパーフェクトでしたが、容器の形やご飯の詰め方をみますと、サトウの委託生産品のようです。(同様にイオンと加ト吉、エスビーと東洋水産もそれぞれ同じ会社が製造しているようです)

どうしてご飯離れが良いのか。それは容器の底の形状とご飯の詰め方にあるようです。写真を見るとわかりますが、越後製菓は容器の内側にリブ状の浮き出しがあります。サトウ食品とたかのの製品は、ご飯を成形してから容器に入れています。電子レンジに入れる前に振ってみますと、カタカタと音がしました。要は、ご飯と容器の間に空間を作ることにより、ご飯がくっつかないようにしているわけです。

逆に『パパっとライス』は、ご飯をぎっしり詰めているので、ご飯離れが悪いのです。おまけに100gづつの包装なので、場合によっては4分の1程度容器に残ってしまうので、とてもイライラしてしまいます。(この容器、形状が大塚食品の『あ!あれたべよ』と同じ材質・形状です)

ということで、容器のご飯離れについては今回の実験から考えると、サトウとダイエーのご飯が一番だと思います。本当に気持ちよくパカっと離れます。

ついでに書きますが、味に関してはどこの会社も間違いはありません。(以前、役場の農業委員会の仕事をしていたことがあるのですが、最近は収量よりも食味を優先するよう農協も役場も指導しているそうです)。ご飯が食べたいけど、炊く時間も元気も無いときに包装米飯を試してみてはいかがでしょう。


イオン(トップバリュ紹介)
エスビー食品
越後製菓
加ト吉
サトウ食品(佐藤食品工業)
ダイエー(自社ブランド紹介)
たかの
東洋水産(マルちゃん学園)
はごろもフーズ
  • 前のページへ
  • 1
  • 2
※記事内容は執筆時点のものです。最新の内容をご確認ください。
※メニューや料金などのデータは、取材時または記事公開時点での内容です。

あわせて読みたい

あなたにオススメ

    表示について

    カテゴリー一覧

    All Aboutサービス・メディア

    All About公式SNS
    日々の生活や仕事を楽しむための情報を毎日お届けします。
    公式SNS一覧
    © All About, Inc. All rights reserved. 掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます